エアコン研究所YouTubeはじめました
エアコン機種診断

あなたに合ったエアコンが見つかる!

最短1分の簡単診断を試す

Amazonで見かける謎ブランドComfee’のエアコンの口コミ評判を調査してみた

人気機種レビュー
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。エアコンの選び方、買い方、使い方に関するお得情報を発信しているエアコンオタクの「そよまる」です

そよまる
そよまる

今までに受けたエアコンの相談件数100件超え!

今回のエアコンテーマはこちら!

Amazonで見かける謎ブランドComfee’のエアコンの評判を調査してみた

はるかぜ
はるかぜ

最近AmazonでComfee’っていうメーカーをよく見かけるのよね。信頼できるのかしら?

そよまる
そよまる

確かに聞き慣れないメーカーですよね。

Comfeeは中国のメーカーで、エアコンの価格はなんと3万円台からあります。

とにかく安くてシンプルなのが特徴。

はるかぜ
はるかぜ

でも中国って聞くとやっぱり怪しく感じちゃうわね。最後の’とか特に…

ブランド名でそこまで思ってしまうような疑心暗鬼強めの方の方のために、Comfee’のエアコンについて解説していきます。

Comfee’とは?結論はこちら!

  • Comfee’は世界エアコンシェア第2位の美的(Midea)が展開するサブブランド
  • 若者向けのシンプルで直感的に使える家電製品を展開
  • Comfee’のエアコンは東芝エアコンとほぼ同じ外観
  • Amazonレビューでは★4.2、好意的なレビューが多め

エアコン取付費用はチャットで簡単無料見積もり

エアコン購入店の取付よりも安くてお得!
公式サイト:https://curama.jp/aircon-install/

スポンサーリンク

Comfee’ってどこのメーカー?

Comfeeとは?
Confee公式HPより引用(https://www.feelcomfee.com/jp)

2023年エアコンシェア世界第2位美的集団(Midea)のサブブランド

Comfee’は、2023年世界エアコンシェア第二位の中国メーカー美的集団(Midea)のサブブランドです。

はるかぜ
はるかぜ

美的は聞いたことあるわ!世界第2位なのね。でもサブブランドって何?

サブブランドに明確な定義があるわけではありませんが・・・

エアコン業界で言うと、日立の「白くまくん」、パナソニックの「エオリア」、三菱電機の「霧ヶ峰」はエアコンのサブブランド名的な扱いになるでしょうか。

スマホ回線で言うと、docomoのahamo、AuのPovoなども当てはまりますね!

そよまる
そよまる

美的はComfeeの他、Eureka、Colmoなど複数のブランドを展開しています。

特徴①ターゲットは20~30代の若年層

Comfee’ブランドのターゲットは若者。

必需品はネット通販で購入する若者向けに、Comfee’はAmazonを中心としたネットショッピングが主戦場です。

そよまる
そよまる

私もエアコンは基本ネットで買います!(安いし)

特徴②シンプル&直感操作

最近のエアコンは高省エネ高機能化し、取り扱い説明書も分厚いものが多いです。

でも若者を中心に世の中のトレンドは、シンプル&直感操作。

そよまる
そよまる

iPhoneは取説がついてません!

シンプルでおしゃれな家電の方が好まれやすいですね。

特徴③低価格

若者向けということで、価格も極限まで抑えています。

なんと本体価格は3万円台~。

そよまる
そよまる

日本の大手メーカーだと4~6万円はします。

なるべく低価格に抑えたい若者のニーズにぴったりです。

美的ではなくComfee’のエアコンとして販売する理由

あくまで推測ですが、戦略的にはいくつかの理由が考えられます。

  • 中国製品の安かろう悪かろうのイメージからの脱却
  • ターゲット層の明確化
はるかぜ
はるかぜ

確かに中国メーカーってちょっと抵抗があるかも…

美的は正直、日本ではまだあまり馴染みがありませんしね。

しかも中国ブランドというだけで“安かろう悪かろう”という先入観を持たれやすい側面があります。

そこでComfee’は、あえて「中国感を出さない」「おしゃれでニュートラル」、「若者受けしやすい」デザイン・名前にして、*抵抗なく選べる海外ブランド”として立ち上げられました。

そよまる
そよまる

公式HPもどこか北欧風なイメージを感じます♪

こうしたイメージ戦略を取ることで、ターゲットである若者を狙い撃ちしやすくなります。

Comfee’のエアコンは信頼できる?

はるかぜ
はるかぜ

中国大手企業のブランドってことは分かったわ。でもまだ引っかかるのよね。

そよまる
そよまる

じゃあここで安心材料を一つ提供しましょう!

東芝エアコンにも美的が関わっている

東芝エアコンは、東芝の子会社である「東芝ライフスタイル株式会社」が開発、製造、販売しています。

でも、この会社は東芝の100%子会社ではありません。

美的80.1%、東芝19.9%が株式を保有する、2社の合弁会社的な扱いです。

はるかぜ
はるかぜ

つまりどういうこと?

そよまる
そよまる

東芝のエアコン=美的のエアコンということですね!

美的としては、いきなり美的ブランドで日本市場を攻略するのは難しいと感じたため、東芝をパートナーに選んで、日本に攻勢をかけているような状況なんです。

東芝もComfee’と同様に、美的のブランドの一つとも言えますね。

Comfee’エアコンは東芝エアコンとほぼ同じ外観

さらにさらに・・・

実はComfee’エアコンは東芝エアコンとほぼ同じです。

Comfee’エアコンは6畳用と10畳用14畳用がありますが、6畳用で比較してみますね。

そよまる
そよまる

こちらComfee’のCYA-221A(W)

室内機。

Comfee公式HPより引用https://www.feelcomfee.com/jp/products/air-conditioner/CYA-221A-W-

室外機。

Comfee公式HPより引用https://www.feelcomfee.com/jp/products/air-conditioner/CYA-221A-W-
そよまる
そよまる

続いて東芝RAS-U221M

室内機

東芝公式HPより引用https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/support/catalog/

続いて室外機

はるかぜ
はるかぜ

確かに似てるけど・・・エアコンなんてどれもこんな形でしょ?

注目してほしいのは、外観よりもサイズ!

Comfee’、東芝、どちらも同じサイズなんです。

  • 室内機:幅795x奥行230x高さ250
  • 室外機幅660x奥行240x高さ530
そよまる
そよまる

サイズがここまで1mm単位で一致することはまずありません!

外観は全く同じということ。

はるかぜ
はるかぜ

じゃあ全く同じエアコンということ?

そよまる
そよまる

機能的にはいくつかの違いはあります。

例えば、東芝エアコンRAS-U221Mは冷房時の最高外気温度は50℃まで対応しているのに対して、ComfeeエアコンCYA-221A(W)は48℃です。

ただし基本的な冷房暖房能力や消費電力は同じであるため、ほぼ同じエアコンと言っても差し支えはないでしょう。

Amazonレビューを調査!

エアコンレビュー

Amazoに書かれている実際の使用レビューも調査したので、ユーザーの声を紹介します。

※Amazonへのリンクはこちら

Goodレビュー

良かった点

  • 冷房も暖房もよく効く
  • 音が静か
  • リモコンがシンプルで使いやすい
  • 古いエアコンより電気代が下がった

Badレビュー

悪かった点

  • 時々ミシっという音がする
  • 冷えない
  • 設置工事業者のドタキャンがあった

そよまる評価

「意外と(普通に)いけるじゃん!」という声が多かった印象です。

そよまる
そよまる

中身は東芝エアコンですからね(笑)

ただ他の海外メーカー同様、故障時の修理対応はどうなっているのか?などアフターサポートには多少疑問が残ります

そよまる
そよまる

まさか東芝のサービス部隊が・・・?

また、冷えないという状況もゼロではないようですが、これは製品起因か設置工事起因かが難しいところです。

Amazonでも取り付け工事を依頼することは可能ですが、できれば信頼できる業者に頼む方がいいでしょう。

はるかぜ
はるかぜ

でも信頼できる業者ってどう探せばいいのか分からないよ

そんな方におすすめなのがくらしのマーケット

くらしのマーケットのおすすめ理由
  • エアコン購入店で取り付け依頼するよりも安上がり
  • 豊富な口コミの中から自分の地域で評価の高い信頼できる業者を選べる
  • 契約前に業者へチャットで無料見積もり依頼できる
そよまる
そよまる

業者の口コミを見て選べるのが本当に安心です!

エアコン取付費用はチャットで簡単無料見積もり

エアコン購入店の取付よりも安くてお得!
公式サイト:https://curama.jp/aircon-install/

Comfee’のエアコンはどこで買える?

はるかぜ
はるかぜ

価格も安いし、東芝エアコンと同じなら悪くないかも!でもどこで売ってるの?

Amazonと楽天市場などの通販で購入可能です

そよまる
そよまる

ネット通販で購入可能です。

リンクも貼っておきますね。

コンフィー(COMFEE')
¥39,400 (2025/10/13 16:06時点 | Amazon調べ)

他社製品はどれだけ安くても4~6万円はするので、やはり価格の安さは魅力ですね。

取付業者はくらしのマーケットで探すのが便利

ネット購入での問題点は、「取付工事をどうするのか?」です。

家電量販店での購入の場合は、エアコン購入→家電量販店が取付業者手配→工事当日に取付業者がエアコンを持ってきて取り付け、の流れですが、ネット通販での購入時はそうはいきません。

Amazonでは取付工事を依頼することも可能ですが、レビューでもあったように、取付業者が”ハズレ”の場合もあります。

そよまる
そよまる

そこでおすすめなのが、くらしのマーケットです。

くらしのマーケットのおすすめ理由
  • エアコン購入店で取り付け依頼するよりも安上がり
  • 豊富な口コミの中から自分の地域で評価の高い信頼できる業者を選べる
  • 契約前に業者へチャットで無料見積もり依頼できる
そよまる
そよまる

私はいつもくらしのマーケットで取り付けてもらっています。

私がくらしのマーケットでエアコン取り付けをしてもらったときの体験談もブログ記事にしていますので、是非ご覧ください。

≫≫くらしのマーケットでエアコン取り付けを依頼。安くて丁寧でお得?を検証!

エアコン取付費用はチャットで簡単無料見積もり

エアコン購入店の取付よりも安くてお得!
公式サイト:https://curama.jp/aircon-install/

さいごに

Comfee’のエアコンを解説しました。

Comfee’のエアコンが向いている人

  • 安いエアコンがいい人
  • 冷房暖房だけ出来れば問題ない人

ただ注意点としては、故障時などのサービス体制には若干不透明感があります。

エアコンは他の家電とは異なり、業者による取り付け工事も必要なため、買って終わりではありません。

そよまる
そよまる

サービス体制の整っている日本メーカーの方が安心感はあります。

本サイトではエアコンのお得情報を発信しています。

何か気になることがございましたら、どんな些細なことでもお気軽に「お問い合わせ」よりご連絡くださいね。必ず返信しております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました