こんにちは。エアコンの選び方、買い方、使い方に関するお得情報を発信しているエアコンオタクの「そよまる」です。

今までに受けたエアコンの相談件数100件超え!
今回のエアコンテーマはこちら!
くらしのマーケットとミツモアエアコン取り付けならどっちがおすすめ?
- エアコン取り付け業者を探している
- くらしのマーケットとミツモアのどちらを使うか悩んでいる
くらしのマーケットとミツモアは、どちらもお住まいの地域のエアコン取り付け業者を簡単に探せるポータルサイトです。
どちらがおススメかをズバリお伝えすると・・・

くらしのマーケットです!
エアコン取り付けでくらしのマーケットとミツモア、どちらも利用したことのある私が、その理由をお伝えしていきますね。
≫≫くらしのマーケットでエアコン取り付けを依頼してみた。
≫≫ミツモアでエアコン取り付けを依頼してみた
エアコン取付費用はチャットで簡単無料見積もり
エアコン購入店の取付よりも安くてお得!
公式サイト:https://curama.jp/aircon-install/
くらしのマーケットとミツモアってどういうサイト?

最近はネット通販などでエアコン単体だけを安く購入できるようになりました。

家電量販店の半額以下で購入できるなんてことも・・・
しかし通販での購入時に困ってしまうのが「エアコン取り付けはどうすればいいのか?」ということです。

私は「エアコン 取り付け業者」でググってみました!
検索結果でよく見かけるのが、”ミツモア”や”くらしのマーケット”です。
エアコン取付費用はチャットで簡単無料見積もり
エアコン購入店の取付よりも安くてお得!
公式サイト:https://curama.jp/aircon-install/
一体どういうサイトなのでしょうか。
家事代行サービス業者は探すのが難しい
次のような家事代行を業者に依頼したいとき、皆さんはどうしますか?
家事代行サービスの一例
- ハウスクリーニング
- 不用品回収
- リフォーム
- 庭木の剪定
- 害虫駆除
・・・etc

こういう業者の探し方って難しくないですか?
ネットで検索して出てくる業者は信頼できるのか不安ですよね。
中には、格安をうたいながら高額な追加料金を請求する悪徳業者も隠れているからです。
ミツモアやくらしのマーケットなら簡単に業者が見つかる。
そんな時に便利なのがミツモアやくらしのマーケット。
どちらも、地域の家事代行サービス業者を簡単に探せるポータルサイトです。
くらしのマーケットやミツモアが安心できる理由
- 登録されているのは審査に通過した業者のみ
- 実際の利用者による口コミ情報が豊富。
もちろんエアコン取り付け業者も多数登録されています。

私はどちらも利用経験あり!
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
≫≫くらしのマーケットでエアコン取り付けを依頼してみた
≫≫ミツモアでエアコン取り付けを依頼してみた
くらしのマーケットとミツモアの違い
同じようなサービスを展開する”くらしのマーケット”と”ミツモア”の一番大きな違いは、業者探しの方法です。
くらしのマーケット
- 地域を選択して業者をピックアップ
- 直接業者に連絡を取って見積もり依頼
- 相見積もりの上、業者を選ぶ
ミツモア
- 地域、依頼内容、メールアドレスを送信
- 5社から見積もりが届く
- この中から業者を選ぶ
両サイトの業者探しの方法を詳しく解説します。
くらしのマーケットでの業者探しの方法
くらしのマーケットにアクセス
まずはこちらからくらしのマーケットのエアコン取り付けサービスを選択。
エアコン取付費用はチャットで簡単無料見積もり
エアコン購入店の取付よりも安くてお得!
公式サイト:https://curama.jp/aircon-install/
地域を選択
エアコン取り付けを行う地域を選択します。

業者を選択
選択した地域で対応可能な業者がピックアップされます。
人気順、料金順、口コミ評価順に並べ替えて、信頼できそうな業者を見つけます。

選んだ業者に見積もり依頼する
業者に見積もりを依頼します。
各業者の詳細ページに飛び、「このサービスについて質問する」をクリック。

チャット画面が立ち上がるので、取り付け場所(室内機と室外機の位置)、取り付け機種、新規取付or入れ替え、などの情報を送ります。

写真で伝えると分かりやすいです。

複数業者に見積もりを依頼し、相見積もりを取ることをおススメします。
相見積もり結果から業者を決定
複数社見積もりを取れたら、料金、評価などを総合的に判断して業者を決定します。
ミツモアでの業者探しの方法
ミツモアにアクセス
まずはミツモアのエアコン取り付けサービスを選択。

見積もり依頼内容をインプット
入力画面に沿って、見積もりに必要な質問に答えていきます。





質問にはなるべく正確に答えましょう!
5社から見積もりが届く
答えた質問内容を元に、メールで5社から見積もりが届きます。

この中から業者を選ぶ
5社の中から、価格や口コミ評価を参考にして業者を決定します。
くらしのマーケットvsミツモアのエアコン取付5項目比較
くらしのマーケットとミツモアでのエアコン取り付け業者探しの方法をお伝えしました。
ここからは次の5つの項目で比較します。
- 業者探しの手軽さ
- 業者探しの手間
- 比較できる業者数
- 見積もりの正確さ
- 価格の安さ
業者探しの手軽さ:くらしのマーケットが手軽
くらしのマーケットでは、こちらの依頼内容を何もインプットしなくても、業者を探し始めることができます。
一方のミツモアでは、依頼内容やメールアドレスを入力して、はじめて業者から連絡が来ます。こちらから業者を探すことはできません。

まずは相場を見たいだけ・・・
こんな場合に、メールアドレスなどの情報を送らなければならないミツモアは少し面倒です。
業者探しの手間:ミツモアは業者を自動選定してくれる
ミツモアは、必要情報をインプットすれば、自動で業者を最大5社ピックアップしてくれます。
一方のくらしのマーケットでは、大量に登録されている業者の中から、自分で選んでいく必要があります。

ある程度決めてほしい!という場合はミツモアがいいですね。
比較できる業者数:くらしのマーケットの方が多い
くらしのマーケットは、登録されている全業者を比較しながら業者選びをすることができます。
ミツモアは、ピックアップされた5社の中からしか選ぶことができません。

くらしのマーケットなら人気ランキング上位○社という選び方もできます。
多くの業者を比較できるくらしのマーケットの方がいい業者を選びやすいですね!
見積もりの正確さ:画像を送れるくらしのマーケットの方が正確
くらしのマーケットでは、見積もり依頼の際に画像を送ることができるため、より正確な見積もりを取ることができます。

追加費用が発生しないように、取付場所の写真は絶対に送ってほしいです。
ミツモアの見積もりは、質問に答えるだけなので楽ではあるのですが、正確性には欠けます。
価格の安さ:くらしのマーケットの方が安く済む
実は、くらしのマーケットとミツモア両方に登録しているという業者も少なくありません。

同じ業者なのに料金が異なる場合も・・・。
私がミツモアで依頼した業者をくらしのマーケットで見つけた時、取付価格が1000円ほど安く設定されていました。(ミツモア:15000円、くらしのマーケット:14000円)
また、登録された全業者の価格を比較できるくらしのマーケットの方が、そもそも安い業者を探しやすいです。

ただし、安さだけで決めるのは危険です。
料金と口コミ評価、両方を確認しましょうね!
基本的にはくらしのマーケットがおすすめ
以上の比較から、おススメはくらしのマーケット。
理由は、比較できる業者数が圧倒的に多く、安くて良い業者を見つけやすいからです。

どちらも利用した私は圧倒的にくらしのマーケット。
エアコン取付費用はチャットで簡単無料見積もり
エアコン購入店の取付よりも安くてお得!
公式サイト:https://curama.jp/aircon-install/
ただし、「ある程度自動で業者を探してほしい」という忙しい方は、ミツモアでもいいかもしれません。
エアコンの取り付けはどこに依頼するのがいい?
ここまではくらしのマーケットとミツモアの比較をしてきましたが、他の取り付け業者とも比較してみましょう。
- 家電量販店で購入、取り付け依頼
- 楽天市場で購入、取付依頼
- 通販で購入、くらしのマーケットで取付依頼
エアコン取り付け費用を3パターンで比較してみます。
パターン①基本工事のみで対応可能な場合
室外機が地面やベランダに置かれていて、室内機と同じ階であるなら、基本工事のみで対応可能な場合が多いです。
楽天市場 | 家電量販店 | くらしのマーケット | ||||
家電のジュプロ | エアコンのマツ | ケーズデンキ | ヤマダ電機 | 例① | 例② | |
新規取付 | 15600 | 16500 | 16500 | 16500 | 13000 | 12100 |
既設交換 | 30300 | 28490 | 26290 | 26290 | 21000 | 17600 |
新規取付費用は各社そこまで大きく違いませんが、既設エアコンの交換となると、くらしのマーケットが一番安く、通販が最も高いという結果になりました。その差1万円以上。
パターン②配管処理の見た目をきれいにしたい場合
エアコンの室内機と室外機を繋ぐ配管は何も処理しなければあまり見栄えがよくありません。これにカバーをかぶせることで、目立ちにくく見た目をよくすることができます。

外から丸見えの方角にある配管は綺麗にしておきたいですね!
楽天市場 | 家電量販店 | くらしのマーケット | ||||
家電のジュプロ | エアコンのマツ | ケーズデンキ | ヤマダ電機 | 例① | 例② | |
新規取付 | 34400 | 33000 | 33000 | 27500 | 29000 | 28600 |
既設交換 | 49100 | 44990 | 42790 | 37290 | 37000 | 34100 |
やはりくらしのマーケットが一番安く、通販が高いという構図に変わりはなさそうですが、その差15000円とかなり開いてきました。
パターン③室内機は2F、室外機は1Fな場合
お次は2階のお部屋のエアコン。室外機も2階のベランダなどに置ければいいのですが、ベランダがない場合には室外機は1階になります。
この場合、室内機と室外機の距離が離れることで使用する配管も長くなるため、材料費が上がります。また場合によっては脚立での作業となりますので、高所作業費が上乗せです。
楽天市場 | 家電量販店 | くらしのマーケット | ||||
家電のジュプロ | エアコンのマツ | ケーズデンキ | ヤマダ電機 | 例① | 例② | |
新規取付 | 51400 | 37950 | 50700 | 38720 | 35000 | 37400 |
既設交換 | 66100 | 49940 | 60490 | 48510 | 43000 | 42900 |
くらしのマーケットはやはり安定的に安いですが、家電量販店、通販とも値段がかなり上がる場合がありそうです。その差2万円以上とそれなりの額になります。

やはり安さを求めるならくらしのマーケットがおすすめです!
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
≫エアコン取り付け工事はどこに頼む?費用の相場を徹底比較!
エアコン取付費用はチャットで簡単無料見積もり
エアコン購入店の取付よりも安くてお得!
公式サイト:https://curama.jp/aircon-install/
さいごに
くらしのマーケットやミツモアでは、エアコンの取り付け業者を簡単に見つけることができます。
エアコン取り付け業者をお探しの方は是非一度お試しください!
本サイトではエアコンのお得情報を発信しています。
何か気になることがございましたら、どんな些細なことでもお気軽に「お問い合わせ」よりご連絡くださいね。必ず返信しております。
コメント