秋です!エアコンの安売りシーズン突入ですよ!

【体験談】20畳の部屋に10畳用エアコンを入れた結果・・・快適に過ごせています

20畳の部屋に10畳用エアコンを入れた結果・・・快適に過ごせているという話 豆知識
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。エアコンの選び方、買い方、使い方に関するお得情報を発信しているエアコンオタクの「そよまる」です

そよまる
そよまる

今までに受けたエアコンの相談件数100件超え!

今回のエアコンテーマはこちら!

20畳の部屋に10畳用エアコンを入れた結果・・・快適に過ごせています

こんな疑問をお持ちの方へ
  • エアコンの○畳用ってどう決めればいい?
  • 部屋の畳数より小さめのエアコンだと暑い?寒い?

お忙しい方のために結論からお伝えしますね

結論はこちら!
  • 20畳の部屋に10畳用エアコンを付けている私の自宅は、問題なく冷房/暖房できています。
  • エアコンカタログの”○畳用”の基準は最近の家ではオーバースペック気味。
スポンサーリンク

20畳の部屋に10畳用エアコンをつけた結果

私は現在2階建て一軒家に住んでいますが、1階の約20畳のLDKを10畳用エアコンでまかなっています。

2年間住んでみた結果を公開しますので、エアコンの畳数でお悩みの方の参考になれば幸いです。

夏冬とも快適でした!

結論から言うと、夏の冷房、冬の暖房とも全く問題ありませんでした!

我が家にはデジタルの温湿度計を取り付けています。こちらで室温の推移を見てみましょう。

冷房時(7月)

平日は朝6~8時、夜17時~23時頃がON、休日は日によりますが在室中は6~23時までONという日が多いです。設定温度は大体26~28℃にしています。

そよまる
そよまる

8月は長期休暇などで不在も多く参考にしづらかったので7月です。

エアコンをOFFにしている夜間などは30℃を超えていますが、エアコンをONにしている間は概ね26~28℃です。エアコンが効かないという不満はありませんでした!

暖房時(1月)

暖房も冷房と同じく、平日は朝6~8時、夜17時~23時頃がON、休日は日によりますが在室中は6~23時までONという日が多いです。設定温度は大体20~22℃にしています。

冬のリビング温度変化

エアコンをOFFしている朝方などは12℃ぐらいまで下がることもありましたが、エアコンを付けていればちゃんと20℃を超えており、寒いと思うようなことはありませんでした。

我が家の家の間取りと築年数

ここで我が家の情報を紹介。場所は冬は最低気温が-1~5℃付近、夏は最高気温が33~39℃程度の地域。

平均的な日本の気候の地域と言えるでしょう。2010年築の3LDK2階建て一軒家で、2021年から住んでいます。

1階の間取りはこんな感じ。

黄色で塗りつぶしたL字型のLDK合計20畳を一つのエアコンで空調しています。

エアコンは本当は部屋の真ん中付近にあった方が効率よく冷房/暖房ができるのでしょうが、エアコンの配管穴の都合で部屋の隅に取り付けています。

実際には台所下の洗面室の扉を開けていることも多いので、実質22畳ほどになっているかと思います。

エアコンはこちら。ダイキン2016年製のS28UTRXS-Wで主に10畳用のエアコンです。

なぜ10畳用のエアコンを付けているのかというと、この家に住む前に住んでいたアパートが10畳ほどのワンルームマンションで、当時購入した10畳用のエアコンをそのまま流用したからなんです。

まだ4年ぐらいしか使っていなかったので、捨てるのはもったいなく・・・(笑)

もうすでに何回かは暑い夏も寒い冬も経験しています。住み始めたときは「こんな弱っちいエアコンで大丈夫なのか!?」と多少不安だったのですが、リビングが暑いとか寒いとか感じたことはありませんでした!

10畳用エアコンで20畳の部屋を問題なく空調できていると言えるでしょう。

なぜ10畳用エアコンで20畳の部屋が空調できるのか

こんな疑問が出るのは当然ですよね。解説していきます。

カタログの○畳用の基準は古い

エアコンのカタログにはこんな感じで畳数の目安が書いています。幅があるのは家が一軒家か集合住宅か、木造か鉄骨か、などによって変わってくるためです。

ここが大事なこところなのですが、この畳数の目安はここ最近の住宅には当てはまりません。

畳数の目安で想定している住宅は昭和時代に建てられた住宅想定の断熱性だからです。今の住宅は当時より遥かに断熱性がよく、少しの冷房/暖房でも十分足りるのです。

築年数の古い住宅の場合には注意を

注意点としては、これが全ての住宅に当てはまることではないということ。特に20年~30年以上前の古くからある住宅は断熱性もあまりよくないため、カタログ通りの畳数のエアコンを買った方が安心です。

エアコン畳数の選び方

カタログの畳数基準は古い・・・ということは、エアコンの畳数は一体どう選ぶのがいいのでしょうか。

これは家の築年数やお住まいの地域にもよるのですが、ざっくりと回答するとこんな感じの目安になります。

  • 12畳以下の寝室や子供部屋は6畳用モデル
  • 14畳以上のリビングは14畳用モデル

さらなる詳細はこちらの記事で詳しく解説していますので、是非合わせてご覧くださいね。
≫エアコンの畳数の選び方は?買ってはいけない畳数がある?

さいごに

今回は「20畳の部屋に10畳用エアコンを付けたらどうなる?」を、築10年以上の我が家のリビングを事例に紹介しました。

結論としては、「夏も冬も特に問題なく過ごせている」ですが、これは「10畳の部屋の6畳用エアコン」、「20畳の部屋に14畳エアコン」など、あらゆる場合に応用可能です。

ここ20年以内に建てられた家であれば、12畳未満の寝室には6畳用エアコン、14畳以上のリビングには14畳エアコンぐらいで充分と言えますね!

本サイトではエアコンのお得情報を発信しています。

何か気になることがございましたら、どんな些細なことでもお気軽に「お問い合せ」よりご連絡くださいね。必ず返信しております。

コメント

  1. 多次郎丸 より:

    専門家の意見として教えてください。逆の場合には何かデメリットは有りますでしょうか。例えば、10畳の部屋に14畳用のエアコンをつける、15畳の部屋に20畳用のエアコンをつけるなどです。
    何故かというと、時々、大型のエアコンが適正畳数のエアコンよりも安く出ていることがあるためです。
    ちなみに、拙宅では既に6畳の子供部屋に10畳用のrisoraを、10畳の寝室に14畳用のMSZ-FLを設置済みで現時点、特に問題は出ていないのですが、中長期的に見て考えられる問題があれば教えていただきたいです。

    • そよまる けんたパパ より:

      多次郎丸様

      「インテリアに溶け込むおしゃれエアコンのおすすめ! ダイキンvs三菱」の記事
      に引き続き、こちらにもコメントいただきありがとうございます。

      逆に部屋のサイズより大きめのエアコンを付けた場合のデメリットですね。
      価格面で損しないのならデメリットはほとんどないと思っていただいて結構です。
      実際に今お使いの状況からしても何も問題なさそうですしね。

      強いて挙げるとするなら、室温が設定温度到達後のトロトロ運転時には、
      小さいエアコンの方が低消費電力で運転できる傾向にはあります。
      大きいサイズのエアコンほど低能力運転時の効率が悪くなりやすいので。
      とは言え、そもそもトロトロ運転時の消費電力なんて0.1~0.2kWh前後なので、
      デメリットというほど電気代の差にはならないでしょう。

      とても賢明なエアコン買い方をされていると思います!

      • 多次郎丸 より:

        お返事ありがとうございます。一応、購入時にカタログスペックは細かく見る方なので、カタログ上の最低消費電力は適正畳数のものと差がないことを確認して選んでいます。
        私は三菱のMSZ-FLが妙に好きなので、出来ればもう少し小さいサイズがあればなーと思っています(笑)

        • そよまる けんたパパ より:

          多次郎丸様
          そうですね。
          カタログ上の最低消費電力は、6畳用~29畳用まであまり大きな差はないのではないかと思います!

          FLシリーズは10畳クラスからですもんね。
          リビングに付けるという想定だからなんでしょうか。
          別に6畳用も作ろうと思えば作れる気がするのですが。

タイトルとURLをコピーしました