ダイキンエアコンCシリーズの評判・口コミ・価格を徹底調査!

記事内に広告が含まれています。

こんにちは

電機メーカーでの商品開発経験9年の知識を活かして家電のお得情報を発信しています。

今回のテーマはこちら!

ダイキンエアコンCシリーズの評判・口コミ・価格を徹底調査!

こんなことが知りたい方へ!
  • ダイキンエアコンCシリーズってどうなの?
  • 評判は?口コミは?値段は?

結論を先にお伝えします!

結論はこちら!
  • 良い評判
    ①室内機がコンパクトなのがGood!
    ②フィルター自動お掃除機能が助かる!
  • 悪い評判
    ①冷えすぎる時がある
    ②フィルター自動お掃除機能は不要
スポンサーリンク

ダイキンエアコンCシリーズの概要

ダイキンのエアコンは全部で11シリーズ。

その中でもCシリーズは、省エネ性や機能性を最低限抑えつつもリーズナブルなモデル。

ダイキンエアコンの中での位置づけはご覧の通り。

Cシリーズのおすすめポイント

フィルター自動お掃除機能

エアコンフィルターはエアコン内部への埃の侵入を防ぐ役割をしてくれます。

しかしフィルターを1か月掃除せずに放ったまま運転し続けると、すぐ埃まみれになりエアコンの風がうまく通らなくなってしまいます。

冷房が効かない、暖房が効かないという不調の原因にも。

フィルター自動お掃除機能があれば毎回運転停止後にフィルターを自動で綺麗にしてくれるので、定期的なお掃除回数を劇的に減らすことも可能です。

忙しい方には是非おすすめしたい時短機能の一つですね!

ダイキンNo.1スリムエアコン

Cシリーズはダイキンエアコンの中で最小高さのスリムエアコンです。

これまで取り付けを断念せざるを得なかったようなカーテンレールの上でも、28.5cm以上のスペースがあれば取り付け可能。

エアコンの取り付けを諦めていた箇所にもダイキンエアコンを!

ダイキンエアコンNo.2のリーズナブルさ

Cシリーズは、ダイキンエアコンの中でも2番目に安いリーズナブルなエアコンです。

世界的No.1空調メーカーのダイキンのエアコンを安く使いたい人には是非おすすめしたいですね。

性能面でもフィルター自動お掃除機能などの便利機能を搭載しており、使いやすいこと間違いなし!

こんな人にはCシリーズがおすすめ!

Cシリーズをおすすめする人
  • 室内機の取り付けスペースが狭い
  • フィルター自動お掃除で掃除の手間を省きたい
  • 価格はそこそこリーズナブルがいい

Cシリーズの一番の売りは、室内機のコンパクトさ。例えば今まで取り付けが難しかったカーテンレールの上のスペースも有効活用できます。

また余分な機能は極力排除しつつもフィルター自動お掃除機能搭載。フィルターのお手入れ頻度を大幅に下げられる便利機能です。

値段もダイキンの中では2番目にリーズナブルな設定となっており、お買い求め安くなっています。

ダイキンエアコン全シリーズの比較記事はこちらをどうぞ!

CシリーズとCXシリーズは類似機種

ダイキンを含め日本国内メーカーのエアコンは、”家電量販店モデル”と”住宅設備用モデル”の2種類あります。

ヤマダ電機などの家電量販店で売られているのが”家電量販店モデル”、それ以外は”住宅設備用モデル”。

詳細はこちらをどうぞ!

ダイキンCシリーズは家電量販店モデルです。

これと基本性能や機能が全く同じ住宅設備用モデルはCXシリーズ。

結局はどこで買うかの違いだけなので、「CシリーズとCXシリーズは基本的には同じ」と思っていただければOKです。

ダイキンエアコンCシリーズの口コミ・評判

ダイキンエアコンCシリーズの口コミ・評判を調査!

”デザイン”、”使いやすさ”、”パワー”、”静音性”、”サイズ”の5項目に分けて紹介します。

デザイン

  • シンプル。スタイリッシュでカッコいい

特になし

シンプルなのがいいという方が多い印象です。

使いやすさ

  • ずぼらなのでフィルター自動お掃除機能が助かる
  • 風ナイス機能で風が当たらず快適
  • フィルター自動お掃除機能は不要
  • タイマー設定が1時間毎しかできない

フィルター自動お掃除機能は賛否ありますね。自分でしっかりと掃除したい人には余計な機能なのかもしれませんが、掃除の時間を減らしたい方にとってはありがたい機能のようです。

風ナイス機能というエアコンの風が直接体に当たりにくくする機能が好評でした。

パワー

  • 十分。冷房は良く冷える!
  • 冷房が冷えすぎと感じる時がある

冷房は設定温度まできちんと温度が下がっているという口コミがほとんどです!

逆にパワーが強すぎるという人も。設定温度で好みの温度調節することが大事です。

静音性

  • 静かで気にならない
  • 室外機は少しうるさいと感じる

個人の感覚によるところではありますが。9割以上の方が気にならないようです。

サイズ

  • 高さ方向にコンパクトなのがいい。
  • 狭い設置スペースに対応できるエアコンはこれだけだった
  • 横幅も小さければいいのだけど・・・

取り付け場所の制約上、こちらの機種を選んだという方も多いようです。

総評

総じてネガティブコメントは少なく、皆さん満足されている印象を受けました。

特に室内機のコンパクトさに驚いている方は多かったです。

見た目だけでなく、エアコンとしての性能も充分でしっかりと冷房暖房してくれているようです。

ダイキンエアコンCシリーズの価格

ダイキンエアコンの中でも比較的安いシリーズの価格は・・・・

6畳用はネット通販だと工事費込み10万以下で購入できます

家電と住宅設備の【ジュプロ】
¥104,299 (2023/12/03 09:49時点 | 楽天市場調べ)

商品のみはこちらをどうぞ。

家電と住宅設備の【ジュプロ】
¥88,699 (2023/12/06 23:50時点 | 楽天市場調べ)

注意点として、エアコン本体発送のみの場合は取り付け工事は行われません。

通販ショップでも取り付け工事は対応してくれますが、価格は少し割高・・・。

そのため、取り付け工事業者は口コミが充実で納得価格のくらしのマーケットで探すのがおすすめ。 

口コミの量が多く、事前にチャットでしっかりと見積もりを取れるため、「事前見積もり価格よりも実際の請求金額が高くなった・・・」という事態を回避することができます。

面倒なトラブルを避けたい人にピッタリ!

是非あなたの地域のプロを探してみてください。

\店舗にチャットで無料見積もり!/

エアコンはどこで買うのがオトク?

ここまでダイキンエアコンCシリーズを紹介しましたが、取り付けや取り外し工事が必要なエアコンはどこで買うかも非常に重要な問題です。

「家電量販店と通販どちらがいいんだろう・・・?」という方に、それぞれのメリットデメリットを簡単にお伝えします。

家電量販店派

家電量販店派の意見
  • エアコンは大きな買い物だから、実物を見てから決めたい。
  • 店員に相談して決めたい。
  • 取り付けや取り外し対応まで、確実にしてくれる家電量販店がいい。

ネット通販が勢力を伸ばしているというものの、特にエアコンのような家電に関してはまだまだ家電量販店での購入を検討する人が多いです。

家電量販店には信頼と実績がありますしね!

ネット通販派

ネット通販派の意見
  • エアコンはどれも同じに見えるし、実物はそこまで気にならない。
  • 家電量販店よりも通販の方が安く買える。
  • わざわざ出かけなくても家でポチポチするだけで買える。

実はエアコンもネット通販で買える時代です。

しかも取り付けや取り外し対応のサイトも数多く、安くお得に買いたい人に人気です。

結局どっち?

安く買うのなら通販が圧倒的におすすめです。

ダイキンエアコン最安シリーズのEシリーズは、通販で買うと6畳用で5万円程度ですが、家電量販店では8万円程度かかります。

2023年11月時点でのダイキンEシリーズ6畳用のネット通販と家電量販店でのエアコン本体価格比較はこちら!

なんと通販の方が3~4割引きで購入可能なことが分かりました。

家電と住宅設備の【ジュプロ】
¥88,699 (2023/12/06 23:50時点 | 楽天市場調べ)

注意点として、エアコン本体発送のみの場合は取り付け工事は行われません。

通販ショップでも取り付け工事は対応してくれますが、価格は少し割高・・・。

そのため、取り付け工事業者は口コミが充実で納得価格のくらしのマーケットで探すのがおすすめ。 

口コミの量が多く、事前にチャットでしっかりと見積もりを取れるため、「事前見積もり価格よりも実際の請求金額が高くなった・・・」という事態を回避することができます。

面倒なトラブルを避けたい人にピッタリ!

是非あなたの地域のプロを探してみてください。

\店舗にチャットで無料見積もり!/

エアコンの通販は不安という方もいらっしゃるかもしれませんが、大手通販サイトの楽天やYahoo!ショッピングならきちんと出店基準があるので安心です。

通販と家電量販店の詳しい比較はこちらからどうぞ。

さいごに

ダイキンエアコンCシリーズの口コミ・評判・価格をお伝えしました。

比較的安いことから人気のシリーズですので、是非検討してみてはいかがでしょうか。

本サイトではエアコンのお得情報を発信しています。

何か気になることがございましたら、どんな些細なことでもお気軽に「お問い合せ」よりご連絡ください。必ず返信しております!

コメント

タイトルとURLをコピーしました