エアコン研究所YouTubeはじめました
エアコン機種診断

あなたに合ったエアコンが見つかる!

最短1分の簡単診断を試す

エアコンの安い時期と買ってはいけない時期。モデルチェンジ時期とセール時期をチェック!

エアコンの安い時期と買ってはいけない時期。モデルチェンジ時期とセール時期は要チェック! オトクに買う
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。エアコンの選び方、買い方、使い方に関するお得情報を発信しているエアコンオタクの「そよまる」です

そよまる
そよまる

今までに受けたエアコンの相談件数100件超え!

今回のエアコンテーマはこちら!

エアコンが安い時期と買ってはいけない時期。モデルチェンジ時期とセール時期をチェック!

こんな疑問をお持ちの方へ
  • エアコンをお得に買える時期は?
  • エアコンにも型落ち商品ってある?

先に結論をお伝えします!

結論はこちら!
  • エアコンが安いのはモデルチェンジ時期とセール時期
  • モデルチェンジは高級機種が毎年秋~、中級やお手頃機種が冬~春にかけて。
  • セール時期の狙い目は、年末の12月と年度末の3月

エアコン取付費用はチャットで簡単無料見積もり

エアコン購入店の取付よりも安くてお得!
公式サイト:https://curama.jp/aircon-install/

スポンサーリンク

エアコンが安くなるのはモデルチェンジ時期と決算時期

エアコンは同じ商品でも一年を通して値段が大きく変動します。できるだけ安く購入したいですよね!

ここからはエアコンが安くなる時期をご紹介します!

①年に一度のモデルチェンジ時期

エアコンはほとんどの大手メーカーで年に1度モデルチェンジが行われ、そのタイミングで旧モデル商品の価格が下がります

そよまる
そよまる

旧モデルはいわゆる型落ち商品です。

モデルチェンジといっても大概はエアコンの性能に大きな影響を与えないマイナーチェンジの場合が多く、フルモデルチェンジは5~10年に一度程度。

型落ち商品と聞くと「性能が劣る」とか「機能がイマイチ」・・・なイメージがあるかもしれませんが、実際には大した差はないことがほとんどです。

モデルチェンジはいつ?

モデルチェンジ時期は大体決まっています。

  • 寒冷地モデル、高級モデル・・・秋~冬(9~12月)
  • 中級~低価格モデル・・・冬~春(1月~4月)
そよまる
そよまる

秋~冬に高級モデル、冬~春に低価格モデルの旧機種がお買い得!

≫≫お手頃な低価格エアコンのおすすめを紹介!
≫≫高省エネ高機能の高級エアコンのおすすめを紹介!

②販売店のセールや決算時期も狙い目

多くの家電量販店や通販では年末年始セールが12月~1月に、決算セールが3月に行われますので、それらの時期も狙い目となります。

そよまる
そよまる

決算期にはできるだけ在庫を減らしたいのです!

モデルチェンジとセールが重なれば最高!

モデルチェンジ時期とセール時期が重なる時期は・・・・

高級機種や寒冷地向け機種は12月、それ以外の中級~お手頃モデル機種は3月。この時期には型落ち商品を安く購入できる確率がグッと高まります!しかし型落ち商品は売切れたらおしまいなので注意してくださいね。

そよまる
そよまる

まだ安くなるかもと粘りすぎると売れちゃうことも・・・

エアコンを買ってはいけない時期は5~7月

反対に絶対にここは避けた方がいいという時期は5~7月です。

理由は2つです。

  • 5月~7月がエアコン販売ピーク期
  • エアコン価格が閑散期の2割増し程度になる

エアコンの販売台数は5~7月がピーク

エアコンは5~7月に最も売れる家電製品です。

日本冷凍空調学会エアコン出荷台数推移
一般社団法人 日本冷凍空調工業会HPより引用

こちらは日本国内における月別のエアコン出荷台数の推移です。

秋~冬に閑散期を迎え、5~7月にピークを迎えているのが分かります。本格的な夏に向けてエアコンを購入する方が非常に多いということです。

そよまる
そよまる

取付業者も繁忙期!人手不足で不慣れな作業員に当たる確率も増えます。

エアコンの故障などトラブルでの買い替えや急ぎでない限り、5~7月は避ける方がよいでしょう。

ピーク期にはエアコン価格も上がる

下の図は、家電量販店での2024年1月~2025年2月までの1年間のエアコン価格の推移を表したものです。

そよまる
そよまる

エアコン大手4メーカーの最安モデル6畳用の本体価格を1年かけて追い続けました!

価格はケーズデンキ、エディオン、ヨドバシカメラ、ジョーシンの4社での平均価格
ダイキン:Eシリーズ
日立:Dシリーズ
三菱:GEシリーズ
パナソニック:Jシリーズ

5月~6月ごろがエアコン価格のピークであることが分かります。

そよまる
そよまる

1~2月頃の2割増しの価格です・・・

理由はこちら。

  • 2~4月のモデルチェンジ後、4~5月に旧モデルの在庫がなくなり新モデルに切り替わる。
  • エアコン需要ピーク期のため、強気の価格設定でも売れる。

急を要さないのであれば、夏前のエアコン購入はおすすめできません。

そよまる
そよまる

私もエアコン購入はいつも10月~3月頃を狙ってます。

エアコンのメーカー別型落ち商品の見分け方!

ではモデルチェンジ後の型落ち品を狙いましょう!とは言うものの、一つ問題が・・・。

読者さんA
読者さんA

どれが型落ち品なの~~!?

家電量販店にずらっと並んでいるエアコンのどれが型落ち品かなんて分からないですよね。

親切に○○年モデルと表示してくれているものもありますが、ない場合は機種名から自分で見分けるしかありません。そこで今回は機種名から型落ち品かどうかを判別する方法をメーカー毎に伝授したいと思います!

見分け方のポイントはこちら。

  • 数字で判別:三菱、パナソニック、ダイキン、日立
  • アルファベットで判別:富士通、東芝、シャープ

数字で判別できるメーカー

三菱電機

機種名中にある四桁の数字の下二桁の数字で判別。

24:2024年モデル
25:2025年モデル

例:MSZ-GE2224→2024年モデル
  MSZ-ZXV4025S-→2025年モデル

そよまる
そよまる

下二桁の数字は西暦の下二桁です

パナソニック

機種名中にある三桁の数字の下一桁の数字で判別

4:2024年モデル
5:2025年モデル

例:CS-J224D→2024年モデル
  CS-405DHX2→2025年モデル

そよまる
そよまる

下二桁の数字は西暦の下二桁です

ダイキン工業

機種名の中にある3桁の数字の下一桁の数字で判別

4:2024年モデル
5:2025年モデル

例:AN224AES→2024年モデル
  S405ATRP→2025年モデル

そよまる
そよまる

下1桁の数字は西暦の下1桁です

日立

日立は2025年モデルから型番を大きく変更しました。

数字の桁数で判別

数字が2桁→2024年モデル
数字が4桁→2025年モデル

例:RAS-D22R→2024年モデル
  RAS-XJ4025D→2025年モデル

そよまる
そよまる

2026年以降は数字の下二桁が26、27・・・と増える予想。

アルファベットで判別できるメーカー

富士通

機種名末尾のアルファベットで判別。

R→2024年モデル
S→2025年モデル

例:AS-C224R→2024年モデル
  AS-X405S2→2025年モデル(末尾の2は無視)

アルファベット一つ前の数字も4(2024年モデル)、5(2025年モデル)と変わっていっているので、数字での判別も可能です。

東芝

3桁の数字前のアルファベットで判別

N→2024年モデル
U→2025年モデル

例:RAS-N221M→2024年モデル
RAS-U402DR→2025年モデル

一部機種(住宅設備モデル)の場合はまた異なるのですが、あまり見かける機会が少ないと思うのでこれを知っておけばOKです。

そよまる
そよまる

アルファベットの法則がいまいち掴めないんですよね・・。

SHARP

2桁の数字前のアルファベットで判別

S→2024年モデル
T→2025年モデル

例:AY-S22DH→2024年モデル
AY-T40V2→2025年モデル

そよまる
そよまる

普通のアルファベット順です

エアコンを安く買えるのはどこ?

エアコンは買う時期も大事ですが、買う場所も同じぐらい重要なのを覚えておいてください。

それは購入場所によって価格が大きく異なるからです。

そよまる
そよまる

エアコンを購入できる家電量販店とネット通販の特徴をまとめてみました!

家電量販店ネット通販
メリット・店員に丸投げで購入可能
・量販店独自ポイント還元あり
・価格交渉による値引き可能
・複数台購入時の割引あり
・家電量販店よりも価格が安い
・通販ユーザーはポイントの使い道多数
・スマホひとつで購入可能
・自分で選ぶから購入時の納得性高め
デメリット・通販より価格が高い
・ポイントの使い道が少ない
・無駄に高い製品を勧められるかも
・自分で商品の知識を仕入れる必要あり
・価格交渉は原則不可
・複数台購入割引原則なし

家電量販店

こんな人は家電量販店がおすすめです。

  • 店員と相談しながら実物を見て決めたい
  • 価格交渉が得意
  • 取り付けまで一貫して対応してほしい

ネット通販が勢力を伸ばしているものの、特にエアコンのような家電に関してはまだ家電量販店での購入を検討する人も多いです。多少価格は高くても機種選定から取付工事まで全てお任せしたい人におすすめ!

ネット通販

こんな人はネット通販を検討してみてもいいでしょう。

  • できるだけ最安価格で買いたい
  • 店員との価格交渉は苦手
  • 自分で各エアコンの特徴を調べたい

実はエアコンもネット通販で買える時代。家電量販店より安くお得に買いたい人におすすめです。

結局どっち?

安く買うためには圧倒的にネット通販がおススメです!

例えば・・・

ダイキンエアコン最安シリーズのEシリーズは、通販で買うと6畳用で5~6万円程度のところ、家電量販店では9~10万円程度となります。

2025年3月時点でのダイキンEシリーズ6畳用のネット通販と家電量販店でのエアコン本体価格比較はこちら!

ネット通販家電量販店
Amazon 楽天市場 Y!ショップ 価格.com  Joshin  ケーズ エディオン ヨドバシ 
603006118059950550009480010428099400100910

なんと通販の方が3~4割引きで購入可能なことが分かりました。

家電と住宅設備の【ジュプロ】
¥72,815 (2025/03/28 00:06時点 | 楽天市場調べ)

通販は不安という方もいらっしゃるかと思いますが、大手通販サイトの楽天市場とYahoo!ショッピングにはきちんと出店基準があるので安心です。

そよまる
そよまる

私はにエアコンを楽天市場で購入して家電量販店の3割以上安く手に入りました!価格交渉不要なのでノンストレスでしたよ♪

家電量販店と通販のメリットやデメリットをもっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
≫エアコンどこで買う?安く買う方法は?家電量販店vs通販!価格調査!

エアコンはさらに取り付け費用もかかります。通販ショップは取り付け費用が少し割高な傾向にあるのがネック。

そんな時におすすめしたいのがTVCMでもおなじみのくらしのマーケット

くらしのマーケットのおすすめ理由
  • エアコン購入店で取り付け依頼するよりも安上がり
  • 豊富な口コミの中から自分の地域で評価の高い信頼できる業者を選べる
  • 契約前に業者へチャットで無料見積もりを依頼できる

大手各社のエアコン工事の価格比較してみてもやっぱりオトクなのが嬉しい!
≫エアコン工事はどこに頼む?最安の方法を教えます!

事前見積もりをすることで「表示価格よりも実際の請求金額が高くなった」といったトラブルを回避できますし、何より事前にどんな業者が来るのかが分かるのがいいですよね。

エアコン取付費用はチャットで簡単無料見積もり

エアコン購入店の取付よりも安くてお得!
公式サイト:https://curama.jp/aircon-install/

そよまる
そよまる

私もくらしのマーケットでエアコン取り付けを依頼したことがありますが、安くて丁寧で大満足でしたよ。次も絶対リピートします!

≫くらしのマーケットでエアコン取り付けを依頼して大満足だった話

さいごに

エアコンのを安く買うための狙い目は、モデルチェンジと決算などの安売りが重なる12月と3月です!この時期に型落ち機種を狙うとより安くエアコンを購入できます。

エアコンの型番から型落ち機種を見分けるポイントをおさらいしましょう。

  • 数字で判別:三菱、パナ、ダイキン
  • アルファベットで判別:日立、富士通、東芝、シャープ

安売り時期までに自分が求めるエアコンについて調べておき、安くなったタイミングでパッと買えるようにしておけるとベストですね!

本サイトではエアコンのお得情報を発信しています。

何か気になることがございましたら、どんな些細なことでもお気軽に「お問い合わせ」よりご連絡くださいね。必ず返信しております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました