こんにちは
電機メーカーでの商品開発経験9年の知識を活かしてエアコンのお得情報を発信しています。
今回のテーマはこちら!
パナソニックエアコンXシリーズの評判・口コミ・価格を徹底調査!
- パナソニックエアコンXシリーズってどう?
- 評判は?口コミは?値段は?
結論を先にお伝えします!
- 良い評判
①スマホ接続機能が便利
②エアコンの効きがよくなった
③運転音は気にならないほど静か
③ナノイーXで空気がきれいに感じる - 悪い評判
①運転後しばらくは音が大きい
②室内機は大きく多少威圧感を感じる
パナソニックエアコンXシリーズってどんなエアコン?
パナソニックエアコンは全部で12シリーズ。
今回ご紹介するXシリーズは、省エネ性が最高クラス、機能性も中~高クラスに位置する、いわゆる高級エアコンの一つと言えます。
パナソニックエアコンの中での位置づけはご覧の通り。

パナソニックエアコン全シリーズの比較記事はこちら!
省エネ性
Xシリーズはパナソニックエアコンの中では最高省エネ性能を誇ります。
10年以上前のエアコンと比べると年間電気代がなんど1万円も安くなることも。
10年使い続けることを考えるとなんと10万円のオトク!
エアコン購入にあたっては機器代金も大事ですが、維持費も含めたトータルコストで考えることが重要ですね。
機能性
パナソニックエアコンの中では中~高性能な機能を持ったエアコンです。
最高級シリーズのLXシリーズとの違いは、加湿・換気機能の有無。
LXシリーズは加湿機能アリ、Xシリーズは加湿機能ナシ。
加湿器はあるし加湿機能はいらないかな・・・という人にはおススメできます。
もちろん加湿機能以外には充実した機能があるので心配ご無用。
Xシリーズで注目の機能はこちら!
- 無線LAN接続
- フィルターお掃除ロボット
- ナノイーX空気清浄
- エネチャージ極上暖房
無線LAN接続
エアコンを自宅の無線LANへ接続することで、スマホからエアコンを操作することができるようになります。
- 外からの帰宅前、スマホから事前にエアコンをON!
- 外出中に「エアコンを切り忘れたかも・・・スマホで確認してOFFにしよう」
もうこれで「今日の帰宅は17時ぐらいのはずだから・・・タイマーを16:30にセットして・・・」みたいなことをしなくて済みます。
一度使ったらやめられない機能であること間違いなし!
フィルターお掃除ロボット
エアコンのフィルターは放っておくとすぐ埃まみれに。

埃によって冷房や暖房の効きが悪くなり、電気代高騰の原因に。
フィルター自動お掃除ロボットは、毎回運転停止時にフィルターのお掃除を自動で行ってくれます。
他社もこのような機能があるのですが、パナソニックのフィルター自動お掃除機能は一味違う。
お掃除機能で集めたごみを自動で外に排出してくれるため完全メンテナンスフリーなのです。
他社はお掃除機能で集めた埃をダストボックスに収納するだけで、いつかは自分で埃を捨てなければなりませんからね。
ナノイーX空気清浄
パナソニックと言えばナノイーX。
空気清浄機、ドライヤー、食洗器・・・様々な家電に使われていますが、エアコンにも搭載しています。
ナノイーの正体は水分を豊富に含んだイオン。
これが空気中を漂うウィルスや花粉、ハウスダストなどの有害物質を抑制します。
特に花粉症の方にはおススメしたい機能ですね。
エネチャージ極上暖房
エアコンは冬の暖房時に室外機が凍ってしまうことがあります。
エアコンの本体は室外機。ここで暖かい空気を作っているため、凍ってしまうと暖房が継続できなくなります。
そのため室外機が凍ると、室外機を温めて氷を溶かすために室内機の暖房運転をストップしてしまうのです。
この現象を”霜取り運転”と言いますが、パナソニックXシリーズは一味違います。
霜取り運転中も暖房運転を継続して行えるパナソニック独自の”エネチャージ”を搭載しており、ノンストップで暖房を継続可能です!
価格
パナソニックエアコンの中でも高機能高省エネエアコンですので、値段も高価格クラスです。

さすがに家中すべてのエアコンをこのシリーズにするとなると、かなりの出費になりますね。
おススメは使用頻度の高く電気代が高くなりやすいリビングへの設置。
10年以上前のエアコンから買い替えると、大幅な電気代削減に成功する可能性も充分にありますよ。
エアコン選びでは機種選びに迷うのはもちろんですが、『どこで買うか』と『どこで取り付け工事してもらうか』の2点についても非常に重要な問題です。
どこで買うかで料金が20~30%は差が出ますからね。
こんな人にはパナソニックエアコンXシリーズがおすすめ
パナソニックエアコンXシリーズがおすすめな人はこちらです。
- パナソニックエアコンNo.1の省エネ性で電気代を抑えたい
- 無線LAN搭載エアコンがいい
- フィルター自動お掃除機能付きエアコンがいい
- ナノイーXで空気を綺麗にしたい
XシリーズはパナソニックNo.1の省エネ性と、様々な便利な高機能を搭載したエアコン。
是非リビングに1台どうぞ!
パナソニックXシリーズとHXシリーズは類似機種
パナソニックを含め日本国内メーカーのエアコンは、”家電量販店モデル”と”住宅設備用モデル”の2種類あります。
ヤマダ電機などの家電量販店で売られているのが”家電量販店モデル”、それ以外は”住宅設備用モデル”。
詳細はこちらをどうぞ
パナソニックエアコンのXシリーズは家電量販店モデルです。
これと基本性能や機能が全く同じ住宅設備用モデルはHXシリーズ。
結局はどこで買うのかだけの違いなので、XシリーズとHXシリーズは基本的には同じと思っていただければOKです。
パナソニックエアコンXシリーズの口コミ・評判

パナソニックエアコンXシリーズの口コミ・評判を調査!
”デザイン”、”使いやすさ”、”パワー”、”静音性”、”サイズ”の5項目に分けて紹介します。
デザイン
- 過度な主張もなく普通のエアコン
- 特になし
家電量販店にずらっと並ぶエアコンを見てもデザインには大きな差がないと思ったことはありませんか。
Xシリーズも例外ではなく、いわゆる「普通の」エアコンです。
使いやすさ
- ネット接続により外からスマホでON/OFFできて便利
- ナノイーXで空気がきれいに感じる
- リモコンがシンプルで簡単操作
- AIによる快適おまかせモードは微妙・・・
先ほどもご紹介したネット接続(無線LAN接続)は評判がいいですね。
いらないと思っていたけど、実際に使うと便利で驚いたとの声もありました。
パワー
- 前のエアコンよりもパワーがある
- 運転直後すぐに冷房・暖房が効く
- 特になし
以前のエアコンよりも効きがよくなったという声が多かったです。
静音性
- 音は室内も室外も気にならない
- 運転オンからしばらくは音が大きい
音は気にならないという意見がある一方、運転開始直後の送風音が少し耳障りに聞こえる方もいるようです。
部屋を素早く冷やす/温めるためには仕方のないことですが、時間が経てば音は小さくなるので、あくまで一時的な話ですね。
サイズ
- 特に気になる大きさではない
- 出っ張りに多少威圧感を感じる
多機能な分、以前のエアコンよりも室内機の大きさや出っ張りに多少圧迫感を感じてしまう人もいます。
とは言え、他メーカーの省エネ多機能エアコンと同等のサイズですし、あくまで壁についているモノなので実際に生活空間を邪魔するわけではないということは覚えておくとよいでしょう。
総評
流石の高省エネ性と多機能を持ち合わせたエアコン。
本体価格も相当なのでユーザーの期待値も高いはず・・・!
そんな中で大きな不満が少なかったのは、期待に応えるだけのスペックだったと言えるでしょう。
パナソニックエアコンXシリーズの価格
パナソニックエアコンの中でも高価格帯の高級シリーズに位置するXシリーズ。
基本工事費込み6畳用モデルの価格はこちら

一方、商品発送のみの場合はこちらです。

注意点として、エアコン本体発送のみの場合は取り付け工事は行われません。
通販ショップでも取り付け工事は対応してくれますが、価格は少し割高・・・。
そのため、取り付け工事業者は口コミが充実で納得価格のくらしのマーケットで探すのがおすすめ。
口コミの量が多く、事前にチャットでしっかりと見積もりを取れるため、「事前見積もり価格よりも実際の請求金額が高くなった・・・」という事態を回避することができます。
面倒なトラブルを避けたい人にピッタリ!
是非あなたの地域のプロを探してみてください。
パナソニックエアコンXシリーズはどこで買うのがオトク?

ここまでパナソニックエアコンXシリーズを紹介しましたが、エアコンはどこで買うかも非常に重要なポイントです。
それは取り付けや取り外しの工事が必要だからですね。
「家電量販店と通販どちらがいいんだろう・・・?」という方に、それぞれのメリットデメリットを簡単にお伝えします。
家電量販店派
- エアコンは大きな買い物だから、実物を見てから決めたい。
- 店員に相談して決めたい。
- 取り付けや取り外し対応まで、確実にしてくれる家電量販店がいい。
ネット通販が勢力を伸ばしているというものの、特にエアコンのような家電に関してはまだまだ家電量販店での購入を検討する人が多いです。
家電量販店には信頼と実績がありますしね!
ネット通販派
- エアコンはどれも同じに見えるし、実物はそこまで気にならない。
- 家電量販店よりも通販の方が安く買える。
- わざわざ出かけなくても家でポチポチするだけで買える。
実はエアコンもネット通販で買える時代です。
しかも取り付けや取り外し対応のサイトも数多く、安くお得に買いたい人に人気です。
結局どっち?
安く買えるネット通販が圧倒的におススメです。
パナソニックエアコンの中でも比較的安いシリーズのJシリーズは、通販で買うと6畳用で本体価格5万円程度ですが、家電量販店では7~8万円程度かかります。
2023年11月時点でのパナソニックJシリーズ6畳用のネット通販と家電量販店での価格比較(本体価格のみ)はこちら!

なんと通販の方が2割引きで購入可能なことが分かりました。

通販は不安という方もいらっしゃるかと思いますが、大手通販サイトの楽天市場とYahoo!ショッピングにはきちんと出店基準があるので安心です。
家電量販店と通販のさらなる比較はこちら。
エアコン本体だけを通販で購入して取り付け工事はくらしのマーケットでお願いするのが最もおすすめです。
「事前の見積もりよりも高くなってしまった・・・」という事態が起こりやすいエアコン工事ですが、取り付け業者と直接やり取りできるため事前の見積もりも可能で、トラブルが起こりいくいのが最大のおすすめ理由です!
口コミが充実しており信頼できる業者を安心して選ぶことができますし、購入店で取り付け依頼するよりも工事費を抑えることが可能ですよ。
エアコンの取り付け作業は高度な技術が必要になりますので、自分で評判の良い工事業者を直接選べるのは安心につながりますね!
詳細はこちらをどうぞ。
さいごに
パナソニックのXシリーズはトップクラスの省エネ性と多機能性を備えたエアコンです。
特にリビングには高性能エアコンがいいという方には是非おすすめしたいシリーズになっています。
是非検討してみてはいかがでしょうか。
本サイトではエアコンのお得情報を発信しています。
何か気になることがございましたら、お気軽に「お問い合わせ」からどうぞ!
コメント