日立エアコン白くまくんの評価は?2023年モデルの全グレード比較!

記事内に広告が含まれています。

こんにちは

電機メーカーでの商品開発経験9年の知識を活かして家電の紹介をしています。

今回のテーマはこちら!

日立エアコン白くまくんの全グレード徹底解説!

こんなことでお悩みの方へ
  • 日立のエアコンはどれがいいの?
  • グレードが色々ありすぎて結局何が違うのかが分からない!

忙しい方のために結論を先にお伝えします

結論はこちら!
  • グレードは全8機種
  • おススメ①とにかく安く買いたい人!シンプルなAJ(D)シリーズ
  • おススメ②フィルター自動お掃除や無線LAN内蔵!便利機能満載なV(W)シリーズ
  • おススメ③!お部屋とエアコン内部を清潔に保つ!健康エアコンXJ(X)シリーズ

ここからは日立エアコンの各グレードを、『機能性、省エネ性、価格』に分けて評価し、こんな人におススメ!という形で紹介します。

スポンサーリンク

日立エアコン白くまくんは全8グレード

日立エアコンは通称白くまくん。

グレードは全部で8種類あります。

そのうち3機種寒冷地向けエアコンですが、今回はそれらを除いた5機種を紹介します。

グレードと機能性および省エネ性には相関があり、グレードが上がると機能性と省エネ性も上がります。(ついでに価格も上がります)

5シリーズの機能性と省エネ性はこんなイメージ。

最高グレードはXJシリーズ。

低価格なシンプルグレードはAJシリーズです。

この中から自分にとって価格、機能性、省エネ性のバランスが最適なエアコンを見つけましょう!

省エネ性とは・・・こちらも要チェック

エアコンのおすすめ機能はこちら!

家電量販店と通販ではグレード名が異なる?

みなさんはエアコンをどこで買いますか?

家電量販店をイメージする方が多いでしょう。

でも時代でしょうか、最近は通販で購入する方も増えています。

実は家電量販店と通販では販売されているエアコンに違いがあることをご存知でしょうか。

家電量販店では家電量販店モデル、通販では住宅設備モデルが販売されており、この2つには違いがあります。

日立エアコンの場合、例えば最安のシンプルモデルは家電量販店モデルがDシリーズ、住宅設備用モデルがAJシリーズです。

シリーズ名が異なりますし、付いている機能にも微妙な違いがあります。

日立も含む、主要国内メーカーの家電量販店モデルと住宅設備用モデルの違いはこちらをご覧ください。

各グレードの特徴総まとめ

ここからは寒冷地機種を除いた5機種を、グレードの低い順に紹介!

括弧なしが住宅設備用モデル、括弧ありが家電量販店モデル名で表記します。

AJ(D)シリーズ

全ラインナップのうち最安グレードのシンプルエアコンはAJ(D)シリーズ。

評価
  • 機能性   :★☆☆☆☆
  • 省エネ性  :★☆☆☆☆
  • 価格    :★★★★★

※価格は安いほど★の数が多くなります。

こんな人におススメ!
  • とりあえず冷暖房が出来ればOK!
  • とにかく安いエアコンがいい

とりあえず冷房・暖房ができればOKという方はこちらのグレードでOK!

コスパは最強です!

気になる価格は・・・・こちら!

家電と住宅設備の【ジュプロ】
¥45,194 (2023/12/06 23:55時点 | 楽天市場調べ)

注意点として、エアコン本体発送のみの場合は取り付け工事は行われません。

通販ショップでも取り付け工事は対応してくれますが、価格は少し割高・・・。

そのため、取り付け工事業者は口コミが充実で納得価格のくらしのマーケットで探すのがおすすめ。 

口コミの量が多く、事前にチャットでしっかりと見積もりを取れるため、「事前見積もり価格よりも実際の請求金額が高くなった・・・」という事態を回避することができます。

面倒なトラブルを避けたい人にピッタリ!

是非あなたの地域のプロを探してみてください。

\店舗にチャットで無料見積もり!/

日立エアコンは他メーカーよりも一段と安いことが多いです。

安いエアコンをお探しの方には最有力候補と言えるでしょう!

こちらでは日立を含む各メーカーの最安エアコンを徹底比較していますので合わせてご覧ください

MJ(G)シリーズ

AJシリーズに便利機能を追加したのがMJシリーズ。

無線LAN接続機能とフィルターの自動お掃除機能が付いています。

スマホでの遠隔操作が可能ですし、面倒なフィルター掃除の手間も大幅に省けます。

評価
  • 機能性   :★★☆☆☆
  • 省エネ性  :★☆☆☆☆
  • 価格    :★★★★☆
こんな人におススメ!
  • スマホでの遠隔操作がしたい!
  • フィルター掃除の手間を省きたい!
家電と住宅設備の【ジュプロ】
¥70,303 (2023/12/02 21:30時点 | 楽天市場調べ)

無線LAN機能やフィルター自動お掃除機能は何が便利なの?という方にはこちらの記事がおすすめです。

V(W)シリーズ

MJシリーズにさらに便利機能を追加したのがV(W)シリーズ。

特に優秀な機能が「カラッと除湿」機能です。

ジメジメした季節の不快感を一気に吹き飛ばす再熱除湿という除湿方式!

詳しくはこちらをご覧ください。

値段も高すぎるということはないので、機能と価格のバランス優秀エアコン!

評価
  • 機能性   :★★★★☆
  • 省エネ性  :★☆☆☆☆
  • 価格    :★★★☆☆
こんな人におススメ!
  • 値段と機能のバランスが取れたエアコンがいい
  • 再熱除湿でジメジメとはおさらばしたい!
家電と住宅設備の【ジュプロ】
¥74,675 (2023/12/04 23:09時点 | 楽天市場調べ)

こちらでは各メーカーの価格と機能バランスの取れたエアコンを比較していますので、合わせてご覧ください。

ZJ(-)シリーズ

こちらに相当するシリーズは家電量販店では取り扱いがありません。

Vシリーズから省エネ性を向上させたモデル。

評価
  • 機能性   :★★★★☆
  • 省エネ性  :★★★☆☆
  • 価格    :★★☆☆☆
こんな人におススメ!
  • 機能も省エネ性もそこそこ欲張りたい!
家電と住宅設備の【ジュプロ】
¥119,362 (2023/12/02 21:57時点 | 楽天市場調べ)

XJ(X)シリーズ

日立エアコン白くまくんの最上位モデル。

今までご紹介した便利機能は全て網羅したうえで、空気清浄機能など、清潔機能に徹底的にこだわったモデル。

省エネ性も最高グレードです!

評価
  • 機能性   :★★★★★
  • 省エネ性  :★★★★☆
  • 価格    :★☆☆☆☆
こんな人におススメ!
  • とにかく清潔にこだわったエアコンがいい!
  • 高省エネ性で電気代を安くしたい!
家電と住宅設備の【ジュプロ】
¥136,970 (2023/12/02 00:19時点 | 楽天市場調べ)

いつまでも清潔なエアコンを!という方向けです。

エアコンはどこで買うのがオトク?

ここまで日立エアコンを全シリーズ紹介しましたが、エアコンはどこで買うかも非常に重要です。

それは取り付けや取り外しの工事が必要なためですね。

「家電量販店と通販どちらがいいんだろう・・・?」という方に、それぞれのメリットデメリットを簡単にお伝えします。

家電量販店派

家電量販店派の意見
  • エアコンは大きな買い物だから、実物を見てから決めたい。
  • 店員に相談して決めたい。
  • 取り付けや取り外し対応まで、確実にしてくれる家電量販店がいい。

ネット通販が勢力を伸ばしているというものの、特にエアコンのような家電に関してはまだまだ家電量販店での購入を検討する人が多いです。

家電量販店には信頼と実績がありますしね!

ネット通販派

ネット通販派の意見
  • エアコンはどれも同じに見えるし、実物はそこまで気にならない。
  • 家電量販店よりも通販の方が安く買える。
  • わざわざ出かけなくても家でポチポチするだけで買える。

実はエアコンもネット通販で買える時代です。

しかも取り付けや取り外し対応のサイトも数多く、安くお得に買いたい人に人気です。

結局どっち?

エアコンを安く買いたい方には通販が圧倒的におススメ!

今回ご紹介した日立エアコンAJシリーズに関しては、通販で買うと6畳用モデルが4万円代で購入可能なところ、家電量販店では6~8万円程度かかります。

2023年11月時点での日立エアコンAJシリーズ6畳用のネット通販と家電量販店での本体価格比較はこちら!

なんと通販の方が3割引きで購入可能なことが分かりました。

通販は不安という方もいらっしゃるかと思いますが、大手通販サイトの楽天市場とYahoo!ショッピングにはきちんと出店基準があるので安心です。

家電量販店と通販のさらなる比較はこちら。

エアコン本体だけを通販で購入して取り付け工事はくらしのマーケットでお願いするのが最もおすすめです。

「事前の見積もりよりも高くなってしまった・・・」という事態が起こりやすいエアコン工事ですが、取り付け業者と直接やり取りできるため事前の見積もりも可能で、トラブルが起こりいくいのが最大のおすすめ理由です!

\店舗にチャットで無料見積もり!/

口コミが充実しており信頼できる業者を安心して選ぶことができますし、購入店で取り付け依頼するよりも工事費を抑えることが可能ですよ。

エアコンの取り付け作業は高度な技術が必要になりますので、自分で評判の良い工事業者を直接選べるのは安心につながりますね!

詳細はこちらをどうぞ。

おわりに

ここまで日立エアコンの寒冷地機種を除く全機種すべてを紹介しました。

日立エアコンは全体的に値段が安くコスパがいいと感じます。

家電の大手メーカーですし、是非おすすめしたいメーカーですね!

当ブログではエアコンに関するお得情報を発信しています。

エアコン選びにお悩みの方は是非お気軽に「お問い合わせ」よりご連絡ください。

あなたにおススメのエアコンをご紹介します!(完全無料です)

コメント

タイトルとURLをコピーしました