三菱霧ヶ峰エアコンの評価は?2023年モデルの全グレード比較!

記事内に広告が含まれています。

こんにちは

電機メーカーでの商品開発経験9年の知識を活かして、家電の紹介をしています。

今回のテーマはこちら!

三菱霧ヶ峰エアコン全シリーズのグレード徹底解説!

こんなことでお悩みの方へ
  • 三菱のエアコンはどれがいいの?
  • グレードが色々ありすぎて結局何が違うのかが分からない!
結論ハイライトはこちら!
  • グレードは全11機種
  • おススメ①とにかく安く買いたい人!シンプルなGV(GE)シリーズ
  • おススメ②フィルター自動お掃除や無線LAN内蔵!便利機能満載なJXV(X)シリーズ
  • おススメ③オシャレなデザイン重視の人必見!FLシリーズ
  • おススメ④省エネで人のキモチをモニタリング!おまかせ自動運転のZシリーズ

ここからは三菱エアコンの各グレードを、『機能性、省エネ性、価格』に分けて評価し、こんな人におススメ!という形で紹介します。

ただいま当サイトにてエアコン選びをご相談された方にAmazonギフト券500円プレゼントキャンペーン実施中!詳しくはこちら

スポンサーリンク

三菱エアコン霧ヶ峰のグレードは全11種類

三菱エアコンは通称霧ヶ峰。

グレードは全部で11種類あります。

そのうち4機種は寒冷地用エアコンですが、今回はそれらを除いた7機種を紹介します。

グレードと機能性および省エネ性には相関があり、グレードが上がると機能性と省エネ性もあがります。(ついでに価格も上がります)

7機種の機能性と省エネ性はこんなイメージになります。

省エネかつ高性能な最高グレードはFZシリーズ。

逆に低価格なシンプルグレードはGVシリーズです。

この中から、自分にとって価格、機能性、省エネ性のバランスが最適なエアコンを探しましょう!

省エネ性とは・・・?こちらも要チェック!

本当におすすめなエアコンの機能はこちら!

三菱エアコンは買う場所によってグレード名が異なる?

ここでグレード名の注意点をお伝えします。

三菱電機の場合最安モデルはGVシリーズとGEシリーズの2種類あります

GVシリーズが住宅設備モデル、GEシリーズが家電量販店モデルです。

両者は微妙に機能差がありますが、ほぼ同じ。

ヤマダ電機やビックカメラなどの家電量販店で売っているものが家電量販店モデル。

それ以外はすべて住宅設備用モデルです。

主要メーカーの家電量販店モデルと住宅設備モデルの違いはこちらをどうぞ。

三菱霧ヶ峰のグレード総まとめ

ここからは寒冷地向け以外の全7機種を、グレードの低い順に紹介していきます。

機能性、省エネ性、価格の3点から評価し、こんな人におススメ!も紹介します。

括弧なしが住宅設備モデル、括弧ありが家電量販店モデル名で併記します。

GV(GE)シリーズ

三菱霧ヶ峰の最安グレードのシンプルエアコンはGV(GE)シリーズです。

評価
  • 機能性   :★☆☆☆☆
  • 省エネ性  :★☆☆☆☆
  • 価格    :★★★★★

※価格は安いほど★の数が多くなります

こんな人におススメ!
  • とりあえず冷房暖房さえできればOK!
  • とにかく安いエアコンがいい!

低価格モデルだからといって、冷房・暖房するだけなら何も問題ありません!

気になる価格は本体発送のみ(取り付けは別途)でこちら!

注意点として、エアコン本体発送のみの場合は取り付け工事は行われません。

通販ショップでも取り付け工事は対応してくれますが、価格は少し割高・・・。

そのため、取り付け工事業者は口コミが充実で納得価格のくらしのマーケットで探すのがおすすめ。 

口コミの量が多く、事前にチャットでしっかりと見積もりを取れるため、「事前見積もり価格よりも実際の請求金額が高くなった・・・」という事態を回避することができます。

面倒なトラブルを避けたい人にピッタリ!

是非あなたの地域のプロを探してみてください。

\店舗にチャットで無料見積もり!/

AXV(S)シリーズ

最安モデルGVシリーズにムーブアイを搭載して機能アップしたAXVシリーズ。
よりかしこく冷房・暖房してくれます。
AXVシリーズ以上には全てこのムーブアイが搭載されています。

またデザインにこだわった設計となっており、パール塗装された白色が鮮やかです。

評価
  • 機能性   :★★☆☆☆
  • 省エネ性  :★☆☆☆☆
  • 価格    :★★★★☆
こんな人におススメ!
  • 賢く自動運転するエアコンがいい!
  • デザインにこだわったエアコンがいい!
家電と住宅設備の【ジュプロ】
¥73,315 (2023/12/02 15:40時点 | 楽天市場調べ)

BXV(R)シリーズ

Sシリーズに無線LAN機能を内蔵したのがBXVシリーズです。

外からでもスマホでエアコンのON/OFFが可能なため消し忘れ防止になりますし、家に着く前に部屋温度を調節することだって可能です!

フィルターの自動掃除機能も搭載されており、フィルターお手入れの頻度を下げることができます。
フィルターが埃で目詰まりすると冷房/暖房の効きが悪くなるため、おすすめの機能です!

評価
  • 機能性   :★★★☆☆
  • 省エネ性  :★☆☆☆☆
  • 価格    :★★★★☆
こんな人におススメ!
  • フィルターの掃除回数は減らしたい
  • スマホでエアコンをON/OFFできるようにしたい
家電と住宅設備の【ジュプロ】
¥88,805 (2023/12/02 15:40時点 | 楽天市場調べ)

JXV(X)シリーズ

BXV(R)シリーズよりも省エネ性を向上させたモデル。

機能面ではフィルター掃除機能や無線LAN機能はもちろんのこと、再熱除湿機能(さらっと除湿冷房)も搭載しています。

※無線LANは2023年度モデルで初搭載のため注意!

機能性と省エネ性、価格のバランスが取れたおススメエアコンですよ!

評価
  • 機能性   :★★★★☆
  • 省エネ性  :★★★☆☆
  • 価格    :★★★☆☆
こんな人におススメ!
  • 価格と省エネ性、機能性のバランスが取れたエアコンがいい
家電と住宅設備の【ジュプロ】
¥105,781 (2023/12/04 23:23時点 | 楽天市場調べ)

FL(FL)シリーズ

FLシリーズは赤、黒、白の光沢のあるメタリックボディが特徴のデザイン特化エアコン。
インテリアのように美しいモデルです。

デザイン重視のおしゃれエアコン特集でも紹介しています。

フィルタ掃除や無線LAN機能は標準搭載されていませんが、機能より見た目指向の方におすすめです!

評価
  • 機能性   :★★★☆☆
  • 省エネ性  :★★★☆☆
  • 価格    :★★★☆☆
こんな人におススメ!
  • 高級感あふれるデザイン特化のエアコンがいい!
家電と住宅設備の【ジュプロ】
¥137,293 (2023/12/02 14:44時点 | 楽天市場調べ)

Z(Z)シリーズ

Zシリーズは三菱エアコン霧ヶ峰の中でも機能性が最高レベルです。

フィルター自動お掃除機能、無線LAN、再熱除湿はもちろんのことですが、空間や人のセンシング機能が充実。

エモコアイというバイタルセンサを搭載しており、人の脈を非接触で計測することでその人のキモチを推定して室内の温湿度環境を自動で調節してくれます。

まさに運転ボタン一つで快適空間を実現!

評価
  • 機能性   :★★★★★
  • 省エネ性  :★★★★☆
  • 価格    :★★☆☆☆
こんな人におススメ!
  • 運転ボタン一つで快適なお部屋を快適環境にしたい
  • 機能性一番のエアコンがいい
家電と住宅設備の【ジュプロ】
¥159,892 (2023/12/03 23:24時点 | 楽天市場調べ)

FZ(FZ)シリーズ

FZシリーズはとにかく省エネ性No.1のエアコン。

通常のエアコンは室内の送風ファンが1つだけなのに対し、FZシリーズは2つ搭載。

左右に風の強さを吹き分けることができ、暑がりの人には強めの風を当ててしっかり冷房し、寒がりの人には風をあまり当てないようにすることができます。

センサー機能などはZシリーズに劣りますが、とにかく省エネ性No.1がいい方にはおすすめです。

評価
  • 機能性   :★★★★☆
  • 省エネ性  :★★★★★
  • 価格    :★☆☆☆☆
こんな人におススメ!
  • 省エネ性No.1のエアコンがいい!
  • 2人以上いる部屋で風の強さを吹き分けたい
家電と住宅設備の【ジュプロ】
¥185,568 (2023/11/24 22:18時点 | 楽天市場調べ)

三菱エアコンはどこで買うのがオトク?

ここまで三菱エアコン霧ヶ峰のグレードを一気に紹介しましたが、エアコンはどこで買うかも重要な問題です。

それは買って終わりではなく取り付けや取り外しの工事が必要だからですね。

「家電量販店と通販どちらがいいんだろう・・・?」という方のために、それぞれのメリットデメリットをお伝えします。

家電量販店派

家電量販店派の意見
  • エアコンは大きな買い物だから、実物を見てから決めたい。
  • 店員に相談して決めたい。
  • 取り付けや取り外し対応まで、確実にしてくれる家電量販店がいい。

ネット通販が勢力を伸ばしているというものの、特にエアコンのような家電に関してはまだまだ家電量販店での購入を検討する人が多いです。

家電量販店には信頼と実績がありますしね!

ネット通販派

ネット通販派の意見
  • エアコンはどれも同じに見えるし、実物はそこまで気にならない。
  • 家電量販店よりも通販の方が安く買える。
  • わざわざ出かけなくても家でポチポチするだけで買える。

実はエアコンもネット通販で買える時代です。

しかも取り付けや取り外し対応のサイトも数多く、安くお得に買いたい人に人気です。

結局どっち?

安く買いたいなら通販の方が圧倒的におススメ!

三菱電機の中でも最安シリーズとなるGVシリーズは通販で買うと6畳用で本体価格4~6万円程度ですが、家電量販店では7~10万円程度かかります。

2023年11月時点での三菱電機GVシリーズ6畳用のネット通販と家電量販店での価格比較(本体価格のみ)はこちら!

なんと通販の方が3割も安く手に入ることが分かりました。

通販は不安という方もいらっしゃるかと思いますが、大手通販サイトの楽天市場とYahoo!ショッピングにはきちんと出店基準があるので安心です。

家電量販店と通販のさらなる比較はこちら。

エアコン本体だけを通販で購入して取り付け工事はくらしのマーケットでお願いするのが最もおすすめです。

「事前の見積もりよりも高くなってしまった・・・」という事態が起こりやすいエアコン工事ですが、取り付け業者と直接やり取りできるため事前の見積もりも可能で、トラブルが起こりいくいのが最大のおすすめ理由です!

\店舗にチャットで無料見積もり!/

口コミが充実しており信頼できる業者を安心して選ぶことができますし、購入店で取り付け依頼するよりも工事費を抑えることが可能ですよ。

エアコンの取り付け作業は高度な技術が必要になりますので、自分で評判の良い工事業者を直接選べるのは安心につながりますね!

詳細はこちらをどうぞ。

さいごに

いかがでしたでしょうか。

価格、省エネ性、機能性の中で皆さんが重視するものはどれですか?

是非自分にあったエアコンを見つけてくださいね!

当サイトではエアコンに関するお得情報を発信しています。

エアコン購入にお悩みの方はお気軽に「お問い合わせ」からご連絡ください。お待ちしております!

コメント

タイトルとURLをコピーしました