エアコン研究所YouTubeはじめました
エアコン機種診断

あなたに合ったエアコンが見つかる!

最短1分の簡単診断を試す

パナソニックエオリアエアコンの評価は?最新モデルの全グレード比較!

パナソニックエアコンエオリアを全機種徹底解説! 人気メーカー解説
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。エアコンの選び方、買い方、使い方に関するお得情報を発信しているエアコンオタクの「そよまる」です

そよまる
そよまる

今までに受けたエアコンの相談件数100件超え!

今回のエアコンテーマはこちら!

パナソニックエオリアエアコンの全グレード徹底解説!

こんなことでお悩みの方へ
  • パナソニックのエアコンはどれがいいの?
  • グレードが色々ありすぎて結局何が違うのかが分からない!

お忙しい方のために、結論を先にお伝えします!

結論はこちら!
  • グレードは全12シリーズ(うち家電量販店での取り扱いがあるのは8シリーズ)
  • おすすめ①一番シンプルな冷房暖房できる最安エアコン!Fシリーズ
  • おススメ②シンプルながら無線LAN内蔵で遠隔操作可能!Jシリーズ
  • おススメ③スタイリッシュな見た目で多機能なEXシリーズ
  • おススメ④圧倒的省エネ&豊富な便利機能!HX、Xシリーズ
\エアコン買うなら家電量販店よりお得な通販で!/
家電と住宅設備の【ジュプロ】
¥48,153 (2025/03/28 09:37時点 | 楽天市場調べ)

エアコン取付費用はチャットで簡単無料見積もり

エアコン購入店の取付よりも安くてお得!
公式サイト:https://curama.jp/aircon-install/

スポンサーリンク

パナソニックエアコンエオリアのグレードは全12種類

パナソニックエアコンのブランド名はEolia(エオリア)。

一口にエオリアと言っても多種多様な機種があり、ここからはそれらの違いをご説明します。

パナソニックエアコンエオリア全12グレードの相関関係

エオリアは全12シリーズあります。そのうち3シリーズは暖房強化型の寒冷地モデル。

今回は、寒冷地モデルを除いた9種類を一挙に紹介します!
≫プロが教える!寒冷地仕様のエアコンと一般的なエアコンの違い

各シリーズの機能性・省エネ性・価格をグラフ化するとこのようになります。

パナソニックエアコンシリーズ一覧

省エネかつ高機能なグレードがLXシリーズ、逆に低価格なシンプルグレードがFシリーズです。この中から、自分にとって価格、機能性、省エネ性のバランスが最適なエアコンを探しましょう!

エアコン選びの際は他社との比較も忘れずに!
≫ダイキンエアコン全グレード徹底比較!
≫三菱エアコン霧ヶ峰全グレード比較!
≫日立エアコン白くまくん全グレード比較!
≫富士通エアコンノクリア全グレード比較!

注意!家電量販店では取り扱いのないグレードもある!

ここで各グレードについて注意点をお伝えします。今回ご紹介するエアコンのうち、3シリーズ(F,N、EL)は家電量販店での取り扱いがありません

どういうことでしょうか。

パナソニックを含む日本のエアコンメーカーは、住宅設備モデル家電量販店モデルという2種類のエアコンを販売しています。

チェックポイント

ヤマダデンキやビックカメラなどの家電量販店で販売されているモノが家電量販店モデル、それ以外(主に通販など)は住宅設備モデル。(一部例外あり)

F,N,ELシリーズは住宅設備用専用モデルのため家電量販店では取り扱いがありません。

またHXシリーズは住宅設備用モデル、Xシリーズは家電量販店モデルですが、両者は全く同じエアコンです。

そよまる
そよまる

同じエアコンでも、どこで買うかによってシリーズ名が異なる場合があるということ!

主要メーカーの家電量販店モデルと住宅設備モデルの違いはこちらにまとめましたので、是非ご覧ください。

パナソニックエアコンがおすすめな人

パナソニックエアコンの大きな特徴は、次の2つ。

  • ほぼすべてのシリーズでエアコンのスマホ操作ができる
  • フィルターのゴミを自動で屋外に排出できるのはパナソニックだけ
そよまる
そよまる

シンプルなデザインで卒なくこなすのがパナソニック!

ここからはそんなパナソニックエアコン9機種を一気に紹介していきます。

Fシリーズ

パナソニックの最もシンプルなベーシックエアコンはFシリーズです。

評価

評価

機能性  :★☆☆☆☆
省エネ性 :★☆☆☆☆
価格   :★★★★★

※価格は値段が低いものほど★の数が多くなります

こんな方におすすめ
  • 冷房暖房だけできればOK
  • とにかく安いエアコンがいい

とにかく冷房・暖房だけできればいい!』最も需要の多いのがこのゾーンかと思いますが、先ほどご説明した通り家電量販店では買えない、住宅設備モデル専用機種です。

つまり・・・

そよまる
そよまる

パナソニックの最安エアコンは家電量販店では買えません!

楽天など通販での購入がおススメです!
≫パナソニックエアコンFシリーズを徹底解説!

価格

気になるお値段はこちら!

家電と住宅設備の【ジュプロ】
¥48,153 (2025/03/28 09:37時点 | 楽天市場調べ)

通販ショップでのエアコン購入は家電量販店よりもオトクです。
≫エアコンはどこで買う?通販ショップと家電量販店を徹底比較!

そよまる
そよまる

私も楽天市場でエアコンを購入して3割以上オトクに手に入れたことがあります♪

ただし通販での購入には注意点が・・・。

通販でのエアコン購入では、「①エアコン発送のみ」の場合と、「②エアコン取り付けまで」の場合の2パターンあります。②の方が楽なのですが、エアコン取付価格が少し割高なことも・・・。

ではエアコン取付はどこに依頼するのがお得でしょうか。一番のおススメは、くらしのマーケットを利用する方法です。

くらしのマーケットのおすすめ理由
  • エアコン購入店で取り付け依頼するよりも安上がり
  • 豊富な口コミの中から自分の地域で評価の高い信頼できる業者を選べる
  • 契約前に業者へチャットで無料見積もりを依頼できる

大手各社のエアコン工事価格と比較してもオトクなのが嬉しい!
≫エアコン取付工事はどこに頼む?最安の方法を教えます!

事前見積もりをすることで「表示価格よりも実際の請求金額が高くなった」というトラブルを回避できますし、何よりどんな業者が来るのか事前分かるのがいいですよね。

そよまる
そよまる

私もくらしのマーケットでエアコン取付を依頼したことがありますが、安くて丁寧で大満足でした!

≫くらしのマーケットでエアコン取り付けを依頼したら大満足だった話

エアコン取付費用はチャットで簡単無料見積もり

エアコン購入店の取付よりも安くてお得!
公式サイト:https://curama.jp/aircon-install/

2025年度モデルの違い

旧モデルとの比較はこちら

旧モデルからの変更点
  • 室温みはり
    ▷運転停止中に室内温度を見張って自動で冷暖房

他社の競合機種をチェック!

各社の対抗馬もご紹介します。

これらはすべてエアコンメーカー各社のシンプルシリーズです。詳しくはこちらの記事も参考にどうぞ。
≫エアコンはシンプルが一番!な人におすすめなエアコン11選!

省エネ性、機能性ともにパナソニックFシリーズと近いものとなっているため、価格比較して選定するのが賢い選び方です!

Jシリーズ

パナソニックの中で2番目にリーズナブルなのはJシリーズ。

そよまる
そよまる

Fシリーズが販売されていない家電量販店では最安機種です。

≫≫パナソニックエアコンJシリーズの評判・口コミ・価格を徹底調査!

評価

評価

機能性  :★★☆☆☆
省エネ性 :★☆☆☆☆
価格   :★★★★☆

こんな方におすすめ
  • 冷房暖房だけできればOK
  • 無線LAN内蔵でスマホから操作できるようにしたい

Fシリーズとは省エネ性は変わりませんが、多少機能アップしています。

特に重要なのが無線LAN内蔵でスマホからの遠隔操作可能な点です。エアコンの消し忘れ防止に役立ちますし、外からONして帰宅時には快適なお家!も実現可能です。めんどくさがり屋さんは、リビングから寝室のエアコンだってON/OFFできます。詳しくはこちら。
≫スマホ対応エアコンのメリット&デメリットは?安いシンプルエアコン紹介!

価格

気になる通販価格はこちら!

家電と住宅設備の【ジュプロ】
¥59,421 (2025/04/01 22:52時点 | 楽天市場調べ)

2025年度モデルの違い

旧モデルとの比較はこちら

旧モデルからの変更点
  • 室温みはり
    ▷運転停止中に室内温度を見張って自動で冷暖房

他社の競合機種をチェック!

各社の対抗馬もご紹介します。

これらはすべてエアコンメーカー各社のシンプルシリーズですが、無線LAN接続機能対応しているのはパナソニックJシリーズだけ。他社よりも優れた機能性を持っています。

無線LAN接続対応機種となるとこちらが競合になります。

ただしこれらはフィルターの自動お掃除機能などさらなる便利機能が追加されている分、価格も上がるため、お得に買うならパナソニックJシリーズがいいですね!

Nシリーズ

評価

機能性  :★★☆☆☆
省エネ性 :★☆☆☆☆
価格   :★☆☆☆☆

Nシリーズは機能性はJシリーズ同等の住宅設備用モデル限定エアコンです。

それには理由があります。簡単に言うと、家の性能をZEH認定するのに必要な基準を満たしている機種だからです。ZEH認定を受けたい家にはこのエアコンを導入すればいいよ!ということです。

ですが・・・

そよまる
そよまる

一般人が買う際には選択肢から外してOKです。

新しくZEH対応の家を建てる際に覚えておいていいかも・・?程度のものですね。

GXシリーズ

Jシリーズをさらに便利に機能アップしたのがGXシリーズ。

評価

評価

機能性  :★★★☆☆
省エネ性 :★☆☆☆☆
価格   :★★★☆

こんな方におすすめ
  • フィルタ自動お掃除機能でお手入れを楽にしたい
  • 無線LAN接続機能でスマホ操作をしたい
  • 高さ方向に狭いスペースに取り付けたい

フィルター自動お掃除機能を搭載しており、掃除頻度を大幅に減らせます。

また製品の高さサイズが小さく、カーテンレールの上などの狭いスペースの取り付けも可能なタイプとなっています。

写真はパナソニックGXシリーズではありません。

パナソニックは多くのモデルが高さ295mmのところ、GXシリーズは249mmです。今まであきらめていた場所にもエアコンを取り付けられるかも!?
≫パナソニックエアコンGXシリーズを徹底解剖!

価格

気になる通販価格はこちら

家電と住宅設備の【ジュプロ】
¥107,075 (2025/04/01 00:18時点 | 楽天市場調べ)

2025年度モデルの違い

旧モデルとの比較はこちら

旧モデルからの変更点
  • 室温みはり
    ▷運転停止中に室内温湿度を見張って自動で冷暖房

他社の競合機種をチェック!

各社の対抗馬もご紹介します。

これらの共通点はこちら。

  • 省エネ性は下位グレード
  • 無線LANスマホ対応(富士通D以外)
  • フィルターお掃除機能搭載
  • 室内機は高さコンパクト

共通項が非常に多いので、どれを買ってもほぼ同じ効果が得られるハズです。価格比較して安い機種を選ぶのが賢い選び方ですね!

EXシリーズ

GXシリーズから省エネ性を少し向上させ、便利な機能も追加したのがEXシリーズ。

そよまる
そよまる

他シリーズと比べてスタイリッシュでデザイン性にも優れています。

≫パナソニックエアコンEXシリーズの評判・口コミを徹底調査!

評価

評価

機能性  :★★★☆☆
省エネ性 :★★☆☆☆
価格   :★★★☆

こんな方におすすめ
  • フィルタ自動お掃除の自動排出機能搭載でお手入れ楽々。
  • 無線LAN機能でスマホ操作したい。
  • 室内機の奥行きがコンパクトで圧迫感が少ないエアコンがいい。

EXシリーズは奥行方向のサイズが小さく部屋への出っ張りが少ないため、圧迫感を感じにくくスタイリッシュな点が特徴のエアコンです。

機能性はGXシリーズと大きくは変わりませんが、フィルターお掃除機能は進化しています。

GXシリーズは埃を室内機内部のダストボックスに収納するため年1回程度はダストボックスの手入れが必要ですが、EXシリーズは埃を外に放出します。つまりほぼノーメンテ!

そよまる
そよまる

ノーメンテなお掃除機能はパナソニックだけです!

価格

気になる通販価格はこちら!

家電と住宅設備の【ジュプロ】
¥82,382 (2025/04/02 19:33時点 | 楽天市場調べ)

2025年度モデルの違い

旧モデルとの比較はこちら

旧モデルからの変更点
  • 室内機をモデルチェンジ
    ▷よりスタイリッシュなスクエア形状に
  • 快適除湿
    ▷高級機搭載のパーシャル除湿から普通の除湿に
  • すぐでる暖房(AIチャージ)
    ▷一日の運転を学習。すぐに温風を出す
  • 室温みはり
    ▷運転停止中に室内温湿度を見張って自動で冷暖房

他社の競合機種をチェック!

スタイリッシュな見た目のエアコンは他メーカーにもあります。

三菱電機のFLシリーズは白、赤、黒と3つのバリエーションを持った高級感溢れるメタリックボディが特徴のデザイン特化エアコン。

一方のダイキンSXシリーズはもっと空間に溶け込むような自然な色合いを重視し、カラーバリエーションはなんと500種類!エアコンを自分色の染めたい方におすすめですね!

そよまる
そよまる

EXシリーズは使い勝手の良い機能面が優秀!

とことんおしゃれを極めるならダイキンor三菱オシャレでかつ使い勝手のいい実用性の高いエアコンを選びたい方はパナソニック、という選び方がおすすめです!
≫おしゃれなエアコン特集!ダイキンvs三菱vsパナ徹底調査!

また機能面でEXシリーズと同等以上の機種となると以下のエアコンとの比較がいいでしょう。

ELシリーズ

評価

機能性  :★★★☆☆
省エネ性 :★★☆☆☆
価格   :★☆☆☆☆

こんな方におすすめ
  • フィルタ自動お掃除の自動排出機能搭載でお手入れをさらに楽にしたい。
  • 無線LAN機能でスマホ操作したい。
  • 室内機の奥行きがコンパクトで圧迫感が少ないエアコンがいい。

ELシリーズはEXシリーズとほぼ同じの住宅設備用限定モデル。

違いはZEH対応である点ですが、やはり私たちにはメリットは感じにくい話です。

そよまる
そよまる

こちらも選択肢から外してOK!

PXシリーズ

PXシリーズは家電量販店だけで取り扱っている寝室用特化型エアコンです。

評価

機能性  :★★★☆☆
省エネ性 :★★☆☆☆
価格   :★★★☆☆

こんな方におすすめ
  • 質の高い睡眠を求めている方

睡眠に焦点を当てたエアコンですが、これは他社でも例がありません。

枕元にベッドサイドセンサーを置くことでベッドまわりの温度を緻密に検知して、個人の好みに合わせた睡眠に最適な運転が可能です。また、Eolia sleepアプリとも連動して睡眠の質の評価もしてくれます。

睡眠の質を高めたい方におすすめのエアコンです!

HX(X)シリーズ

パナソニックのハイグレード機種。

住宅設備用モデルはHXシリーズ、家電量販店用モデルはXシリーズというシリーズ名で販売されています。

評価

評価

機能性  :★★★★☆
省エネ性 :★★★★★
価格   :★★☆☆☆

こんな方におすすめ
  • 機能充分で省エネエアコンが欲しい方
  • 無線LAN機能でスマホ操作したい方
  • フィルター自動お掃除機能で掃除頻度を減らしたい方
  • 最高グレードの省エネ性を手に入れたい方

≫パナソニックエアコンHXシリーズ、Xシリーズを徹底解剖!

パナソニックのエアコンラインナップの中では最高省エネ性能。部屋の広さや使用頻度によって大きく異なるものの、最安シリーズFシリーズと比較すると電気代が年間1万円以上安くなることもあるため、10年使えばその差10万円で十分元を取れてしまう計算です。

搭載機能はこちら

  • 無線LAN内臓
  • フィルター自動お掃除機能
  • エネチャージ

無線LAN内蔵と自動お掃除機能搭載。さらにパナソニック独自技術エネチャージ搭載で、霜取り運転時にも暖房が止まりません。

特に寒冷地域にお住まいの方は知っておくべきエアコンの霜取り運転についてはこちらで詳しく解説していますので、ご覧ください。
≫暖房中にエアコンが急停止!故障ではない?霜取り運転とは?

価格

気になる通販価格はこちら!

家電と住宅設備の【ジュプロ】
¥205,890 (2025/03/28 16:03時点 | 楽天市場調べ)

最新2025年モデルの違い

旧モデルとの比較はこちら

旧モデルからの変更点
  • エコロータリーコンプレッサー
    ▷室温安定後に超省エネで連続運転可能
  • 室温みはり
    ▷運転停止中に室内温湿度を見張って自動で冷暖房
  • 集中おそうじ
    ▷ワンボタンでエアコン内部を清潔に保つ

他社の競合機種をチェック!

各社の対抗馬はこちらです。

どれも各社最高レベルの省エネ性を誇ります。もちろん機能としても最高レベル!リビングにはいいエアコンを付けたいという方はこれらの機種を比較してみるのがおススメですよ!
≫省エネ性No.1のエアコンは?大手メーカー徹底比較

LXシリーズ

パナソニックの最高グレードはLXシリーズです。

評価

評価

機能性  :★★★★★
省エネ性 :★★★★★
価格   :★☆☆☆☆

こんな方におすすめ
  • 最高省エネ+加湿換気機能を備えたエアコンが欲しい方
  • 無線LAN機能でスマホ操作したい方
  • フィルター自動お掃除機能で掃除頻度を減らしたい方

先ほど紹介したHX(X)シリーズに加湿・換気機能をプラス。なお加湿機能搭載エアコンを販売しているのは、ダイキンとパナソニックだけ

両社の加湿性能の比較はこちらの記事をご覧ください。
≫エアコンの加湿機能ってどうなの?ダイキンvsパナソニック!

価格

気になる通販価格はこちら。

家電と住設のイークローバー
¥236,619 (2025/03/27 21:55時点 | 楽天市場調べ)

2025年度モデルの違い

この機種だけは、2024年モデルからモデルチェンジしていません。

他社の競合機種をチェック!

各社の対抗馬はこちら

加湿機能搭載のダイキンRXシリーズ=通称”うるさらX”だけが対抗馬です。元祖加湿エアコンと言えば”うるさらX”ですが、そこに戦いを申し込んだのがパナソニックLXシリーズ!

加湿機能はもちろん、その他機能や省エネ性はほぼ互角と言ったところ。価格面ではダイキンがやや有利な場合が多いです。

≫各社の最高グレードエアコン驚きの機能を徹底比較!

パナソニックエアコンEoliaはどこで買うのがオトク?

ここまでパナソニックエアコンEoliaを全シリーズ紹介しましたが、エアコンはどこで買うかも非常に重要です。

それは購入場所によって価格が大きく異なるからです。

そよまる
そよまる

エアコンを購入できる家電量販店とネット通販の特徴をまとめてみました!

家電量販店ネット通販
メリット・店員に丸投げで購入可能
・量販店独自ポイント還元あり
・価格交渉による値引き可能
・複数台購入時の割引あり
・家電量販店よりも価格が安い
・通販ユーザーはポイントの使い道多数
・スマホひとつで購入可能
・自分で選ぶから購入時の納得性高め
デメリット・通販より価格が高い
・ポイントの使い道が少ない
・無駄に高い製品を勧められるかも
・自分で商品の知識を仕入れる必要あり
・価格交渉は原則不可
・複数台購入割引原則なし

家電量販店

こんな人は家電量販店がおすすめです。

  • 店員と相談しながら実物を見て決めたい
  • 価格交渉が得意
  • 取り付けまで一貫して対応してほしい

ネット通販が勢力を伸ばしているものの、特にエアコンのような家電に関してはまだ家電量販店での購入を検討する人も多いです。多少価格は高くても機種選定から取付工事まで全てお任せしたい人におすすめ!

ネット通販

こんな人はネット通販を検討してみてもいいでしょう。

  • できるだけ最安価格で買いたい
  • 店員との価格交渉は苦手
  • 自分で各エアコンの特徴を調べたい

実はエアコンもネット通販で買える時代。家電量販店より安くお得に買いたい人におすすめです。

結局どっち?

安く買うためには圧倒的にネット通販がおススメです!

例えば・・・

パナソニックエアコンの中でも比較的安いシリーズのJシリーズは、通販では6畳用が本体価格4~5万円程度ですが、家電量販店では8~13万円程度かかります。

2025年3月時点でのパナソニックJシリーズ6畳用のネット通販と家電量販店での価格比較(本体価格のみ)はこちら!

ネット通販家電量販店
Amazon 楽天市場 Y!ショップ 価格.com  Joshin  ケーズ エディオン ヨドバシ 
507815638053800499981097808008013440109770

なんと通販の方が3~6割引きで購入可能なことが分かりました。

家電と住宅設備の【ジュプロ】
¥59,421 (2025/04/01 22:52時点 | 楽天市場調べ)

通販ショップでのエアコン購入は家電量販店よりもオトクです。
≫エアコンはどこで買う?通販ショップと家電量販店を徹底比較!

そよまる
そよまる

私も楽天市場でエアコンを購入して3割以上オトクに手に入れたことがあります♪

ただし通販での購入には注意点が・・・。

通販でのエアコン購入では、「①エアコン発送のみ」の場合と、「②エアコン取り付けまで」の場合の2パターンあります。②の方が楽なのですが、エアコン取付価格が少し割高なことも・・・。

ではエアコン取付はどこに依頼するのがお得でしょうか。一番のおススメは、くらしのマーケットを利用する方法です。

くらしのマーケットのおすすめ理由
  • エアコン購入店で取り付け依頼するよりも安上がり
  • 豊富な口コミの中から自分の地域で評価の高い信頼できる業者を選べる
  • 契約前に業者へチャットで無料見積もりを依頼できる

大手各社のエアコン工事価格と比較してもオトクなのが嬉しい!
≫エアコン取付工事はどこに頼む?最安の方法を教えます!

事前見積もりをすることで「表示価格よりも実際の請求金額が高くなった」というトラブルを回避できますし、何よりどんな業者が来るのか事前分かるのがいいですよね。

そよまる
そよまる

私もくらしのマーケットでエアコン取付を依頼したことがありますが、安くて丁寧で大満足でした!

≫くらしのマーケットでエアコン取り付けを依頼したら大満足だった話

エアコン取付費用はチャットで簡単無料見積もり

エアコン購入店の取付よりも安くてお得!
公式サイト:https://curama.jp/aircon-install/

まとめ

パナソニックエアコンについて、寒冷地向けを除く全機種を紹介しました。

簡単なおさらいはこちら。

  • とにかく安い→Fシリーズ
  • 無線LAN内蔵→Jシリーズ
  • 無線LAN内蔵+フィルター自動お掃除→EXシリーズ
  • 上記機能+最高省エネ→HXシリーズ

是非ご自身に合うエアコンを見つけてくださいね。

本サイトではエアコンのお得情報を発信しています。

何か気になることがございましたら、どんな些細なことでもお気軽に「お問い合わせ」よりご連絡くださいね。必ず返信しております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました